トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
太宰治研究 22
貸出可
山内 祥史/編 -- 和泉書院 -- 2014.6 -- 910.268
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/910.268/ダザ/22
116903352
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
太宰治研究 22
タイトルカナ
ダザイ オサム ケンキュウ
著者
山内 祥史
/編
著者カナ
ヤマノウチ ショウシ
巻の書名
<作品とその生成要素>特輯『新釈諸国噺』 <作品論>随想「無題」(青中月報)から「如是我聞」まで
出版者
和泉書院
出版年
2014.6
ページ数
362p
大きさ
22cm
ISBN13桁
978-4-7576-0712-5
言語
jpn
分類記号
910.268
内容紹介
「新釈諸国噺」を特輯した「作品とその生成要素」12篇、多種多様な「作品論」21篇、「二十世紀旗手」「HUMAN LOST」の精緻な評釈、「太宰治ビブリオグラフィー2007~2008」等を収載。
著者紹介
神戸女学院大学名誉教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「貧の意地」と「大晦日は合はぬ算用」
須田 千里/著
1-12
大力
角力と戦争
高田 知波/著
13-21
『新釈諸国噺』の扉の絵・「猿塚」生成の一面
松本 常彦/著
22-31
太宰は西鶴に勝利したのか?
「人魚の海」と「命とらるる人魚の海」
山田 有策/著
32-41
太宰治「破産」に見る「はなし」の特質
宮内 淳子/著
42-52
青砥藤綱の文化イメージと「裸川」(『新釈諸国噺』)
有元 伸子/著
53-63
「義理」とその出典
先行研究をめぐって
中丸 宣明/著
64-72
「女賊」再読
栗原 敦/著
73-81
太宰治「赤い太鼓」と井原西鶴「太鼓の中は知らぬが因果」
藤原 耕作/著
82-91
太宰治「粋人」の<すゐ>
粋ほど愚痴なものはなし
須田 喜代次/著
92-102
太宰治「遊興戒」論
「殺伐なけしき」の発見
小林 幸夫/著
103-112
『新釈諸国噺』「吉野山」
佐藤 義雄/著
113-121
「無題」(「青中月報」掲載)
戦時下の「学問」のすすめ
仁平 政人/著
122-124
昭和一七年、芭蕉連句を茶化す
太宰治「天狗」の位相
青木 亮人/著
125-140
<日本文学の伝統に根ざす>ということ
溝渕 園子/著
141-146
「春」をめぐって
中野 和子/著
147-151
太宰治「返事」論
はにかむ<無頼派>の自家撞着
河野 龍也/著
152-161
「津軽地方とチエホフ」覚え書き
岡村 知子/著
162-172
太宰治「政治家と家庭」考
長兄への「お願ひ」、<作家と家庭>
高木 伸幸/著
173-177
海
女子供と北の海
岡野 幸江/著
178-182
太宰治「同じ星」覚え書
阿毛 久芳/著
183-187
新しい形の個人主義
検閲を試験する
篠崎 美生子/著
188-190
織田君の死
不在を語る言葉
尾崎 名津子/著
191-196
連接する<読み>
太宰治「わが半生を語る」と嘉村礒多について
平 浩一/著
197-209
太宰治「小志」
棚田 輝嘉/著
210-212
太宰治の「かくめい」
同人雑誌「ろまねすく」独語欄を検討して
平澤 信一/著
213-216
「小説の面白さ」小論
<まじめ>さへの反語
松下 浩幸/著
217-221
賛辞と皮肉のあいだ
太宰治「井伏鱒二選集後記」
滝口 明祥/著
222-233
「徒党について」について
北川 秋雄/著
234-240
『高尾ざんげ』解説
豊島と太宰
村田 好哉/著
241-246
「黒石の人たち」とその周辺
野口 尚志/著
247-251
やはらかな孤独
古郡 康人/著
252-254
「如是我聞」の妙な二人称をめぐって
阿部 公彦/著
255-268
『晩年』の署名本
川島 幸希/著
269-276
横田俊一と太宰治
「太宰治作品表」とその周辺
木村 小夜/著
277-287
太宰治ビブリオグラフィー
二〇〇七~二〇〇八
山内 祥史/編
288-307
「二十世紀旗手」評釈 2
斎藤 理生/著
308-330
「HUMAN LOST」評釈 3
山口 俊雄/著
331-358
ページの先頭へ