小池 啓一/[ほか]指導・執筆 -- 小学館 -- 2014.6 -- 486.038

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう RD/486/コ/ 120962956 児童一般 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 昆虫 [1]
タイトルカナ コンチュウ
叢書名 小学館の図鑑NEO
著者 小池 啓一 /[ほか]指導・執筆  
著者カナ コイケ ケイイチ
出版者 小学館
出版年 2014.6
ページ数 207p
大きさ 29cm
一般件名 昆虫-図鑑
ISBN13桁 978-4-09-217303-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 486.038
内容紹介 日本の昆虫を中心に約1400種を取り上げ、美しい標本写真とともに紹介。自由研究に使える難易度別採集・飼育情報も掲載。ドラえもん・のび太の昆虫DVD付き(館内・館外貸出不可)。見返し・ジャケット裏に写真等あり。
著者紹介 群馬大学教授。

目次

この本の使い方
昆虫をよく知ろう
  昆虫:空飛ぶ外骨格
  昆虫の育ち方
  昆虫とそのなかま
  昆虫の進化となかま分け
  昆虫の体ができるまで
  節足動物の進化となかま分け
びっくり昆虫DVDと内容の紹介
北日本・南日本の昆虫
昆虫用語集
昆虫の名前や言葉で引ける さくいん
トビムシ目、カマアシムシ目、コムシ目
イシノミ目、シミ目
カゲロウ目
トンボ目
  カワトンボ、イトトンボ、ムカシトンボ、サナエトンボ、オニヤンマ、シオカラトンボ、アキアカネ など
カワゲラ目、シロアリモドキ目
バッタ目
  キリギリス、コオロギ、イナゴ、トノサマバッタ など
ナナフシ目
ガロアムシ目、ハサミムシ目
シロアリ目、ゴキブリ目
カマキリ目
チャタテムシ目、シラミ目、アザミウマ目
カメムシ目(1)
  セミ、ヨコバイ、アブラムシ など
カメムシ目(2)
  アメンボ、タイコウチ、サシガメ、カメムシ など
コウチュウ目
  ハンミョウ、オサムシ、ゲンゴロウ、クワガタムシ、コガネムシ、カブトムシ、タマムシ、コメツキムシ、ホタル、テントウムシ、カミキリムシ、ゾウムシ、ハムシ など
  コウチュウ幼虫図鑑
アミメカゲロウ目
  ヘビトンボ、ウスバカゲロウ、クサカゲロウ など
シリアゲムシ目、ノミ目、ネジレバネ目
ハエ目
  ガガンボ、ユスリカ、カ、ハエ、アブ など
トビケラ目
チョウ目
  ミノガ、ボクトウガ、イラガ、メイガ、シャクガ、アゲハチョウ、シロチョウ、シジミチョウ、タテハチョウ、セセリチョウ、カイコガ、シャチホコガ、ヤママユガ、スズメガ、ドクガ、ヤガ など
  卵のてんらん会
  いも虫・毛虫図鑑
ハチ目
  ハバチ、ヒメバチ、セイボウ、ツチバチ、アナバチ、スズメバチ、アリ、ミツバチ など
  アリと植物、アリと昆虫
陸上にすむ甲殻類/ワラジムシ目、ヨコエビ目
  ダンゴムシ、フナムシ、ハマトビムシ など
ムカデ綱
ヤスデ綱、エダヒゲムシ綱、コムカデ綱
クモ目
サソリ目、ダニ目など
昆虫の小ささがわかる
  昆虫とそのなかま
  コナラに集まる小さな虫 春
  コナラに集まる小さな虫 夏
  コナラに集まる小さな虫 秋
昆虫とふれ合おう
  採集と飼育
  初級編 春
  初級編 夏
  初級編 秋
  初級編 冬
  記録を残そう
  中級編
  上級編
  飼育の基本
昆虫の体がわかる
  昆虫の体ができるまで
  オニヤンマ
  キリギリス
  クルマバッタ
  クマゼミ
  チャバネアオカメムシ
  タマムシ
  ノコギリクワガタ
  ハナアブ
昆虫の育ち方がわかる
  チラカゲロウ
  シオカラトンボ
  トノサマバッタ
  エンマコオロギ
  オオカマキリ
  アブラゼミ
  アカスジキンカメムシ
  タガメ
  ハンミョウ