すぎむら なおみ/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2014.6 -- 374.3

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /374.3/ス/ 116322827 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 養護教諭の社会学
タイトルカナ ヨウゴ キョウユ ノ シャカイガク
副書名 学校文化・ジェンダー・同化
著者 すぎむら なおみ /著  
著者カナ スギムラ ナオミ
出版者 名古屋大学出版会
出版年 2014.6
ページ数 4,339,21p
大きさ 22cm
一般件名 養護教諭
ISBN13桁 978-4-8158-0771-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 374.3
内容紹介 性暴力にあった生徒の問題に向き合わざるをえなくなった著者が、養護教諭の「無力さ」の由来を徹底的に探究した果てにたどりついた答えとは。次世代に向けたあり方の再定義へといたる希望の書。
著者紹介 1965年生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程後期課程満期退学。愛知県立高等学校にて養護教諭として働く。著書に「エッチのまわりにあるもの」など。

目次

序章 養護教諭という存在を研究する
  一 「当事者」として「自己エスノグラフィー」をつづる
  二 他者によって「周辺化」される養護教諭
  三 本書の構成
第1章 「同化」という視点
  一 「養護教諭」研究の軌跡
  二 「同化」とはなにか
  三 「同化」と養護教諭の関係
第2章 職制運動時代の学校看護婦たち
  一 職制運動のこれまでの評価
  二 職制運動にいたる背景
  三 職制運動のはじまり
  四 白熱する職制運動
  五 職制運動の意味
第3章 一九六〇年代の養護教諭
  一 養護教諭にとっての一九六〇年代
  二 資料収集と分析方法
  三 養護教諭の自己像
  四 養成者たちと学校関係者たちの養護教諭像
  五 養護教諭の位置に関わる二つの要素
  六 養護教諭団体の動向
第4章 現代の養護教諭
  一 試される養護教諭
  二 ききとり調査
  三 養護教諭の「性被害」観と生徒の「被害」感情
  四 「性暴力」をきくという重荷
  五 守秘義務とプライバシー
  六 「問題をかかえる」生徒が性暴力にあったとき
  七 共感しすぎる、共感する、共感しない、共感できない
  八 学校におけるケアのジレンマ
  九 支援の「正しさ」を測る基準
終章 再び「自己エスノグラフィー」としての総括
  一 「がんばる」養護教諭の再生産
  二 「学校文化」「ジェンダー」「同化」という視点
  三 「あいまい」な職務・「周辺」という位置
  四 「性暴力」と養護教諭
  五 養護教諭のとりうる戦略