小寺 正敏/著 -- 萌書房 -- 2014.5 -- 910.26

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /910.26/コ/ 116894650 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 幻視の国家
タイトルカナ ゲンシ ノ コッカ
副書名 透谷・啄木・介山、それぞれの<居場所探し>
著者 小寺 正敏 /著  
著者カナ コデラ マサトシ
出版者 萌書房
出版年 2014.5
ページ数 12,268,6p
大きさ 22cm
ISBN13桁 978-4-86065-084-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 910.26
内容紹介 一般には文学者として論じられる北村透谷・石川啄木・中里介山が、黎明期の近代日本を通じ「国家」建設の先に何を見、何を期待し、そしてなぜ挫折したのかを、その文学遍歴に寄り添いつつ、政治思想史的視点から丹念に追う。

目次

序章
第一章 北村透谷における経世的意識の挫折とその意義
  第一節 透谷の政治体験について
  第二節 歴史的環境としての北村家
  第三節 自由民権期における透谷の思想と行動
  第四節 民権壮士としての挫折
第二章 『楚囚之詩』における政治意識の変容
  第一節 『楚囚之詩』の成立
  第二節 『楚囚之詩』制作期の政治意識
  第三節 『楚囚之詩』における政治の位相(一)
  第四節 『楚囚之詩』における政治の位相(二)
第三章 文学人生相渉論争と北村透谷の国民思想
  第一節 透谷の思想的再生の意義
  第二節 文学人生相渉論争の思想状況
  第三節 愛山の明治文学史観とその特徴
  第四節 透谷の明治文学史観における思想
  第五節 「国民」文学への旋回と挫折
第四章 石川啄木のロマン主義的政治思想
  第一節 啄木論の視角と課題について
  第二節 ロマン主義の原基形成
  第三節 「居場所」喪失の思想化とワグナー論
  第四節 啄木の日露戦争観と国家意識
第五章 石川啄木における国家の「発見」
  第一節 後期の思想についての評価
  第二節 初期国家主義の転換
  第三節 思想的転換の契機としての故郷喪失
  第四節 国家意識の再生と時代閉塞状況
  第五節 啄木の社会主義思想
第六章 中里介山におけるニヒリズムと政治
  第一節 介山論の課題と考察の視角について
  第二節 介山の精神形成
  第三節 介山の思想的転換と民衆観
  第四節 還相としての政治
第七章 中里介山の大乗的政治観と国家
  第一節 『大菩薩峠』論の視角
  第二節 『大菩薩峠』執筆期の区分をめぐって
  第三節 大乗的世界観の展開
  第四節 国家幻想の成立
  第五節 介山の政治的理想
終章