青山 邦彦/絵 -- 帝国書院 -- 2014.3 -- 602.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ D/602/イ/1 120957907 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル イラストと地図からみつける!日本の産業・自然 第1巻
タイトルカナ イラスト ト チズ カラ ミツケル ニホン ノ サンギョウ シゼン
著者 青山 邦彦 /絵  
著者カナ アオヤマ クニヒコ
巻の書名 米・野菜・果物・工芸作物
出版者 帝国書院
出版年 2014.3
ページ数 47p
大きさ 31cm
一般件名 日本-産業
ISBN13桁 978-4-8071-6154-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 602.1
内容紹介 米はどんなところでつくられている? 水田の周りや町のようすは? 日本の農業のようすをイラストや写真、地図などで詳しく紹介。農業全国なんでもナンバー1も収録する。

目次

この本の見方
1 米 庄内平野(山形県酒田市)
  イラスト解説 米づくりの里 庄内平野
  もっとくわしく!わらし手帳 庄内の農業のひみつ
  地図で見る 海がわと内陸でかわる農業 山形県
  資料 日本各地の米づくりのようす
  <発展>米づくりのさかんな国
2 野菜 野辺山原(長野県南牧村)
  イラスト解説 高原野菜の生産地 野辺山原
  もっとくわしく!わらし手帳 野辺山原の農業のひみつ
  地図で見る 高原の産業とくらし 長野県
  資料 全国の野菜の生産地
  <発展>輸出野菜のエースは ながいも!
3 果物 甲府盆地(山梨県甲州市)
  イラスト解説 ぶどう畑が広がる 甲府盆地
  もっとくわしく!わらし手帳 甲府盆地のひみつ
  地図で見る くだもの王国 山梨県
  資料 たくさんの果物が育つ日本
  <発展>輸入果物ナンバーワンはフィリピン産のバナナ
4 工芸作物 宮古島(沖縄県宮古島市)
  イラスト解説 さとうきびの島 宮古島
  もっとくわしく!わらし手帳 さとうきびさいばいのひみつ
  地図で見る 南の島の特色ある農業 沖縄県
  資料 いろいろな製品になる工芸作物
  <発展>世界のさとうきび生産量
農業全国なんでもナンバー1