大阪市政調査会/編 -- 公人社 -- 2014.2 -- 369.11

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /369.1/ジ/ 116888470 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 自治体セーフティネット
タイトルカナ ジチタイ セーフティ ネット
副書名 地域と自治体ができること
著者 大阪市政調査会 /編  
著者カナ オオサカ シセイ チョウサカイ
出版者 公人社
出版年 2014.2
ページ数 16,247p
大きさ 21cm
一般件名 社会福祉 , 地方自治
ISBN13桁 978-4-86162-094-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 369.11
内容紹介 就労支援、コミュニティづくり、地域包括支援、困難を抱える子どもたちへの支援など、地域と自治体が担う多面的な支援施策やその実践について論じ、自治体セーフティネットの在り方について問題提起を行う。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自治体の就労支援施策の現状と課題 五石 敬路/著 1-26
基礎自治体による就労セーフティネットの構築
  豊中市の雇用・就労支援政策
櫻井 純理/著 27-50
大阪希望館3年間の挑戦
  だれも社会からこぼれ落とさないを合言葉に
分林 康次/著,岡本 友晴/著,山口 勝己/構成 51-70
生活困窮者支援に向けたコミュニティづくりと社会的居場所づくり
  箕面市・北芝の取り組みから
福原 宏幸/著 71-95
地域福祉計画と介護保険をつなぐコミュニティの再生とコミュニティソーシャルワーク 澤井 勝/著 97-123
大阪における2つのコミュニティソーシャルワーク事業 室田 信一/著 125-150
学校現場における子ども支援 西川 祐功/著 151-181
DV被害者への支援の課題
  一時保護による就労の変化からの考察
吉中 季子/著 183-206
日本のセーフティネットの何が問題なのか
  税と社会保障の一体改革から考える
松本 淳/著 207-241