三木 英/著 -- 北海道大学出版会 -- 2014.2 -- 165.5

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /165.5/ミ/ 116833005 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 宗教集団の社会学
タイトルカナ シュウキョウ シュウダン ノ シャカイガク
副書名 その類型と変動の理論
叢書名 現代宗教文化研究叢書
著者 三木 英 /著  
著者カナ ミキ ヒズル
出版者 北海道大学出版会
出版年 2014.2
ページ数 12,229,12p
大きさ 22cm
一般件名 宗教団体
ISBN13桁 978-4-8329-6785-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 165.5
内容紹介 いかなるタイプの宗教集団のもとに人々が集うのか、人々に対し宗教集団は何をアピールしているのか、そして宗教集団は時の経過のなかでどのような展開を遂げてゆくのかを、グローバルな視点から論じる。
著者紹介 1958年兵庫県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。大阪国際大学教授。博士(人間科学/大阪大学)。編著に「復興と宗教」など。

目次

第一章 宗教集団類型論と日本の宗教集団
  第一節 宗教集団類型論の展開
  第二節 日本における宗教集団類型論
  第三節 既存宗教集団類型論における限界と可能性
第二章 新たな宗教集団類型の構築
  第一節 現代日本の宗教状況
  第二節 スタークとベインブリッジのカルト論
  第三節 カルト類型の限界
  第四節 新たな宗教集団類型へ
第三章 宗教集団の展開モデル
  第一節 宗教集団類型間の移行
  第二節 移行を促すファクター
  第三節 宗教組織運営の困難な時代、そして宗教ネットワークの拡大・顕在化
第四章 宗教集団の発展
  第一節 立正佼成会の展開
  第二節 立正佼成会における集団属性の変動
  第三節 教団の展開と組織運営
第五章 宗教集団の挫折
  第一節 予言の失敗と認知的不協和の理論
  第二節 UFOグループの展開
  第三節 UFOグループにおける集団属性の変動
  第四節 UFOグループの失策
第六章 自律志向型ネットワークへの着目
  第一節 変動する社会、そして宗教
  第二節 「宗教」の停滞、宗教的無党派層の台頭
  第三節 人間至上の信仰
  第四節 自律志向型ネットワークの変動
結語 宗教社会学を、前へ