トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
これならわかる!科学の基礎のキソ 単位と物質
貸出可
左巻 健男/監修 -- 丸善出版 -- 2014.1 -- 420
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
しょこ
D/420/コ/
120955083
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
これならわかる!科学の基礎のキソ 単位と物質
タイトルカナ
コレナラ ワカル カガク ノ キソ ノ キソ タンイ ト ブッシツ
叢書名
ジュニアサイエンス
著者
左巻 健男
/監修,
こどもくらぶ
/編
著者カナ
サマキ タケオ,コドモ クラブ ヘンシュウブ
出版者
丸善出版
出版年
2014.1
ページ数
47p
大きさ
29cm
一般件名
物理学
,
単位
,
化学
,
物質
ISBN13桁
978-4-621-08797-8
言語
jpn
分類記号
420
内容紹介
身のまわりで起こる自然現象や自然界の法則などについて、○×クイズとともにわかりやすく解説。長さや重量のはかりかた、運動の法則、熱膨張など、「単位」「力と運動」「熱変化と化学変化」の基礎を取り上げる。
ページの先頭へ
目次
パート1 単位の基礎のキソ
01 1mの長さはどうやって決まったの?
02 長さのはかりかた
■やってみよう! 木の高さをはかろう!
03 重さには重量と質量がある
04 重量のはかりかた
05 速さをくらべる2つの方法とは?
パート2 力と運動の基礎のキソ
01 物体にはたらく力
02 運動の法則
03 力と仕事
04 斜面のはたらき
05 てこのはたらき
06 滑車って、何? どんな役割?
07 エネルギーは形をかえる
パート3 熱変化と化学変化の基礎のキソ
01 温度と熱
02 熱膨張とは?
03 化学変化とは?
■種類別化学反応表
04 原子の構造とイオン
■さまざまな薬品
■「一家に1枚周期表」
■さくいん
ページの先頭へ