トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
大天狗先生の㊙妖怪学入門
貸出可
富安 陽子/著 -- 少年写真新聞社 -- 2013.11 -- 388.1
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
じどう
/388/ト/
120948971
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
大天狗先生の㊙妖怪学入門
タイトルカナ
オオテング センセイ ノ マルヒ ヨウカイガク ニュウモン
叢書名
ちしきのもり
著者
富安 陽子
/著
著者カナ
トミヤス ヨウコ
出版者
少年写真新聞社
出版年
2013.11
ページ数
141p
大きさ
22cm
一般件名
妖怪
ISBN13桁
978-4-87981-478-4
言語
jpn
分類記号
388.1
内容紹介
岩根山のてっぺんで、大天狗が学校を開いた。集まった生徒は、3匹の小天狗たち。大天狗は、妖怪とは何か、いつどこから来たのか、人間とどう関わって生きてきたのかを語り始める。見返しに地図・年表あり。
著者紹介
1959年東京都生まれ。梅花女子大学特任教授。「クヌギ林のザワザワ荘」で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞を受賞。
ページの先頭へ
目次
小天狗たち、勉学にはげむ
一、妖怪に歴史あり
奈良時代 ~闇から出てきた妖怪たち~
平安時代 ~平安京は魔の都~
平安時代から鎌倉・室町時代へ
江戸時代 ~妖怪ブーム到来!~
明治時代 ~今も生きている妖怪たち~
二、妖怪に個性あり
妖怪をもっとよく知るために
五大妖怪
鬼
河童
キツネ
やまんば
天狗
妖怪図鑑
秘伝・妖怪図鑑の巻
妖怪虎の巻
魔よけ・妖怪封じの秘術
妖怪研究の学者たち
主な妖怪スポット
ページの先頭へ