鯨井 千佐登/著 -- 辺境社 -- 2013.8 -- 387

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /387/ク/ 116813320 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 表皮の社会史考
タイトルカナ ヒョウヒ ノ シャカイシコウ
副書名 現れる陰の文化
著者 鯨井 千佐登 /著  
著者カナ クジライ チサト
出版者 辺境社
出版年 2013.8
ページ数 274p
大きさ 20cm
一般件名 民間信仰-歴史 , 賤民 , 狩猟-歴史
ISBN13桁 978-4-326-95050-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 387
内容紹介 道祖神や地蔵などの境界の神に皮膚の病の治癒を祈願したのはなぜか。本来の境界の神と見失われた祭祀習俗を発見し、それを抹殺した神道や仏教との対立を浮き彫りにするとともに、被差別民の形成の要因と狩猟文化の行方を探る。
著者紹介 1950年東京都生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。仙台高等専門学校教授、国立歴史民俗博物館客員教授(2007~10年)。著書に「境界の現場」など。