三谷 太一郎/著 -- 東京大学出版会 -- 2013.8 -- 327.67

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /327.6/ミ/ 116812041 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 政治制度としての陪審制
タイトルカナ セイジ セイド ト シテ ノ バイシンセイ
副書名 近代日本の司法権と政治
著者 三谷 太一郎 /著  
著者カナ ミタニ タイチロウ
出版者 東京大学出版会
出版年 2013.8
ページ数 4,335,10p
大きさ 22cm
一般件名 陪審制度-歴史 , 日本-政治・行政-歴史
ISBN13桁 978-4-13-030158-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 327.67
内容紹介 国民(市民)の司法参加を制度化した歴史的先例としての陪審制の政治史的意味を追究した名著に、2009年に裁判員裁判が実施されるに先立って発表した論考2本を新たに収録し、裁判員制度の現在および将来を考察する。
著者紹介 1936年岡山市生まれ。東京大学法学部卒業。日本学士院会員、東京大学名誉教授。著書に「近代日本の戦争と政治」「学問は現実にいかに関わるか」など。

目次

序論 政治制度としての陪審制
  一 日本において成立した陪審制の政治制度としての意味
  二 欧米における陪審制の政治制度としての意味
  三 経済制度としての陪審制
  四 今日における政治制度としての陪審制の意味
本論 日本における陪審制成立の政治史
  問題と視角
  第一章 陪審制の政治史的文脈
  第二章 日本における陪審制の受容
  第三章 陪審法案をめぐる政治的攻防
  結論
  本論あとがき
補論 司法権と政治
  Ⅰ 大津事件の政治史的意味
  Ⅱ 尾佐竹猛著『大津事件-ロシア皇太子遭難-』復刊によせて
  Ⅲ 裁判員制度の政治史的意義
  Ⅳ 裁判員制度と日本の民主主義