辻本 雅史/監修 -- 日本図書センター -- 2013.6 -- 372

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /372/ロ/4 116804717 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 論集現代日本の教育史 4
タイトルカナ ロンシュウ ゲンダイ ニホン ノ キョウイクシ
著者 辻本 雅史 /監修  
著者カナ ツジモト マサシ
巻の書名 子ども・家族と教育
巻の著者 小山 静子/編著
出版者 日本図書センター
出版年 2013.6
ページ数 13,517p
大きさ 22cm
一般件名 教育-歴史
ISBN13桁 978-4-284-30642-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 372
内容紹介 教育史研究と関連領域を接続する重要論考を精選。7つの現代的なアプローチから「教育」の枠組みを越境する。4は、理想とされる子ども像、家族における教育のあるべき姿をそれぞれの時代・社会・文化的背景から解きほぐす。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
家と村における産育・教育 大藤 修/著 3-31
出産・育児における近世 真下 道子/著 32-56
マビキ教諭書にみる価値の相克 太田 素子/著 57-82
一九世紀中葉の日本における子どもの生活と労働に関する事例的研究 八鍬 友広/著 83-104
「少年」概念の成立と少年期の出現
  雑誌『少年世界』の分析を通して
田嶋 一/著 107-124
「少年」から少年・少女へ
  明治の子ども投稿雑誌『頴才新誌』におけるジェンダーの変容
今田 絵里香/著 125-151
近代日本における「子ども」の成立と教育の自律化
  戦前期綴方教育論の分析から
元森 絵里子/著 152-176
「理想の子ども」としての健康優良児
  新聞報道における健康優良児のイメージ
石岡 学/著 177-200
戦時下の少国民
  農村と都市の対比
大門 正克/著 201-233
父と母の制度史
  親の<自然>な権利が確立するまで
広井 多鶴子/著 237-256
日本における<近代家族>の誕生
  明治期ジャーナリズムにおける「一家團欒」像の形成を手掛りに
山本 敏子/著 257-279
戦間期日本における家族秩序の問題化と「家庭」の論理
  下層社会に対する社会事業の認識と実践に着目して
鈴木 智道/著 280-304
家族と家族のおこなう教育
  日本・一七世紀~二〇世紀
中内 敏夫/著 307-337
三田谷啓における母親教育の構想 村田 恵子/著 338-359
ラジオのなかの家庭教育
  大阪中央放送局の家庭教育講座「両親再教育」を手がかりにして
寺岡 聖豪/著 360-385
一九一〇-一九二〇年代の児童保護事業における母親教育
  岡山県鳥取上村小児保護協会の事例から
吉長 真子/著 386-409
少産社会の子ども観
  「作るもの」「育てるもの」としての子ども
小山 静子/著 413-436
純潔教育に見る家族のセクシュアリティとジェンダー
  純潔教育家族像から六〇年代家族像へ
池谷 壽夫/著 437-460
「教育ママ」の存立事情 本田 由紀/著 461-487