原 槇子/著 -- 新典社 -- 2013.5 -- 910.23

所蔵

所蔵件数は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /910.23/ハ/ 116804030 成人一般 可能 iLisvirtual
地域資料 L/902/ハ/ 116804188 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 斎王物語の形成
タイトルカナ サイオウ モノガタリ ノ ケイセイ
副書名 斎宮・斎院と文学
叢書名 新典社研究叢書
著者 原 槇子 /著  
著者カナ ハラ マキコ
出版者 新典社
出版年 2013.5
ページ数 366p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学-歴史-古代 , 斎王
ISBN13桁 978-4-7879-4239-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 910.23
内容紹介 伊勢神宮に奉仕する斎宮と賀茂大神に奉仕する斎院の総称である「斎王」。様々な文学に現れる斎王を検証し、斎王が文学に取り入れられていく過程と文学の創造者としての役割を担った要因について究明する。
著者紹介 1944年横浜市生まれ。法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。大東文化大学特別講師・市民講座「『源氏物語』を読む会」講師。

目次

第一部 斎王の変容
  第一章 『伊勢物語』に描かれた斎王
  第二章 『大和物語』の斎王
  第三章 『萬葉集』の斎王
第二部 歴史の中の斎王
  第一章 斎宮当子内親王
  第二章 斎宮女御徽子女王
  第三章 「大斎院」選子内親王の生涯
第三部 作り物語の中の斎王
  第一章 『源氏物語』に描かれた斎王
  第二章 『狭衣物語』に描かれた斎王