トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
肥料と土つくりの絵本 2
貸出可
藤原 俊六郎/監修 -- 農山漁村文化協会 -- 2013.6 -- 613.4
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
じどう
/613/ヒ/2
120929328
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
肥料と土つくりの絵本 2
タイトルカナ
ヒリョウ ト ツチツクリ ノ エホン
叢書名
そだててあそぼう
著者
藤原 俊六郎
/監修,
農文協
/編,
高岡 洋介
/絵
著者カナ
フジワラ シュンロクロウ,ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ,タカオカ ヨウスケ
巻の書名
有機質肥料を生かそう
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2013.6
ページ数
36p
大きさ
27cm
一般件名
肥料
,
土壌
ISBN13桁
978-4-540-12242-2
言語
jpn
分類記号
613.4
内容紹介
植物を大きく育てるための肥料と土つくりについて、楽しいイラストを交えてていねいに解説。2は、油かす類、米ぬか、家畜ふんなどの使い方と、落ち葉や生ごみを利用した堆肥のつくり方・使い方を紹介する。
ページの先頭へ
目次
1.生きもののからだが、肥料になる
2.すぐ効く肥料、ゆっくり効く肥料
3.有機質肥料のじょうずな使い方
4.植物からつくられる肥料(1) 油かす類
5.植物からつくられる肥料(2) 米ぬか
6.動物からつくられる肥料(1) 家畜ふん
7.動物からつくられる肥料(2) 魚かす、骨粉
8.植物そのものを肥料にする(1) 緑肥
9.植物そのものを肥料にする(2) 竹
10.堆肥つくりの基本(1) 炭素率という目安
11.堆肥つくりの基本(2) 堆肥の中にズームイン
12.落ち葉で堆肥をつくってみよう!
13.生ごみで堆肥をつくってみよう!
14.ペットボトルで堆肥づくりに挑戦だ!
15.堆肥はうまくできたかな? 発芽試験をしてみよう!
ページの先頭へ