蟻川 トモ子/著 -- 雄山閣 -- 2013.4 -- 383.81361

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /383.8/ア/ 116798646 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 江戸の魚食文化
タイトルカナ エド ノ ギョショク ブンカ
副書名 川柳を通して
叢書名 生活文化史選書
著者 蟻川 トモ子 /著  
著者カナ アリカワ トモコ
出版者 雄山閣
出版年 2013.4
ページ数 247p
大きさ 21cm
一般件名 食生活-歴史 , 水産物 , 川柳
ISBN13桁 978-4-639-02270-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 383.81361
内容紹介 魚介類は江戸っ子の重要な栄養源であり、今日まで続く多様な食文化を支えた食材であった。江戸の庶民は何をどのようにして食べていたのか。多くの古川柳を読み解き、江戸の魚と食生活を探求する。
著者紹介 1931年群馬県生まれ。戸板女子短期大学生活科卒業。99~2005年まで目白大学にて教鞭をとる。