検索条件

  • 著者
    渡部幹
ハイライト

立石 展大/著 -- 汲古書院 -- 2013.3 -- 388.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /388.1/タ/ 116796681 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日中民間説話の比較研究
タイトルカナ ニッチュウ ミンカン セツワ ノ ヒカク ケンキュウ
著者 立石 展大 /著  
著者カナ タテイシ ノブアツ
出版者 汲古書院
出版年 2013.3
ページ数 4,385,2p
大きさ 22cm
一般件名 民話-日本 , 民話-中国
ISBN13桁 978-4-7629-3609-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 388.1
内容紹介 口承、すなわち口伝えの昔話を主な対象に、日本と中国大陸を中心としてその周辺諸国にも目を配り、そこに伝承される話を比較。日本の昔話の経緯、特徴を探り、ひいては東アジアにおける日本の昔話の位置づけを考える。
著者紹介 1970年東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本文学専攻博士課程修了。博士(文学)。立教女学院短期大学専任講師、國學院大學兼任講師。

目次

序章 本書の目的
  第一節 日中民間説話の比較研究の意義
  第二節 日中の民間説話研究に関する視点について
第一章 「猿の生き肝」の比較研究
  第一節 「猿の生き肝」の比較研究の目的
  第二節 文献の「猿の生き肝」の伝播
  第三節 わが国の「猿の生き肝」について
  第四節 肝を食す習俗について
  第五節 中国の「猿の生き肝」について
第二章 「鼠の嫁入り」の比較研究
  第一節 「鼠の嫁入り」の比較研究の目的
  第二節 「鼠の嫁入り」の研究史
  第三節 文献に見える「鼠の嫁入り」
  第四節 「鼠の嫁入り」の背景としての民俗
  第五節 わが国の「鼠の嫁入り」について
  第六節 中国の「鼠の嫁入り」について
第三章 「古屋の漏り」の比較研究
  第一節 「古屋の漏り」の比較研究の目的
  第二節 「古屋の漏り」研究史
  第三節 わが国の「古屋の漏り」について
  第四節 インドの「古屋の漏り」について
  第五節 中国及び周辺諸国の「古屋の漏り」について
  第六節 「古屋の漏り」の類話と『嘻談録』
  第七節 「古屋の漏り」と諺・格言の関係性
第四章 「小鳥前生譚」の比較研究
  第一節 「小鳥前生譚」の比較研究の目的
  第二節 小鳥前生譚の背景としての諺
  第三節 中国の小鳥前生譚に関する研究
  第四節 わが国と中国及び周辺諸国の小鳥前生譚
第五章 中国貴州省でのフィールドワーク トン族を例として
  第一節 貴州省黎平県岩洞について
  第二節 調査の場と語りの場
  第三節 民間説話に影響を与えた民俗の一考察
第六章 日本の山姥と中国の変婆の比較研究
  第一節 変婆にまつわる研究史
  第二節 変婆の昔話について
  第三節 変婆の俗信・世間話について
終章
  第一節 日中民間説話の比較研究の展望
  第二節 民間説話の「生命力」と伝承者の想い
資料編
  中国「猿の生き肝」日本語訳
  中国「鼠の嫁入り」日本語訳
  アジア諸国「古屋の漏り」類話
  中国「小鳥前生譚」補足資料日本語訳(梗概)