吉野 俊幸/写真 -- アリス館 -- 2013.3 -- 488.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /488/ヨ/3 120922398 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 鳥の自由研究 3
タイトルカナ トリ ノ ジユウ ケンキュウ
著者 吉野 俊幸 /写真, 寒竹 孝子 /文, 高橋 和枝 /絵  
著者カナ ヨシノ トシユキ,カンチク タカコ,タカハシ カズエ
巻の書名 山や海で観察
出版者 アリス館
出版年 2013.3
ページ数 48p
大きさ 27cm
一般件名 バードウォッチング
ISBN13桁 978-4-7520-0607-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 488.1
内容紹介 キビタキ、ウミネコ、ミソサザイなど、山や海で見られる鳥を紹介。山の鳥たちのさえずりや、干潟に集まるシギやチドリ、夏羽と冬羽の違いなどを観察します。
著者紹介 1953年東京生まれ。野鳥写真家。日本写真家協会会員。著書に「かわせみのさかなとり」「野鳥風色」など。

目次

もくじ
鳥を見に出かけましょう
山や海で見られる鳥を観察しよう 春夏秋冬
  観察ノート1日目 山や海辺 山の鳥、海の鳥
  観察ノート2日目 山の林や森 山の鳥たちのさえずり
  観察ノート3日目 山の林や草原 巣を見つけたよ!
  観察ノート4日目 海辺の干潟 シギやチドリがやってきた!
  観察ノート5日目 山の林や森 コンコンコンとたたくのはだれ?
  観察ノート6日目 山の渓琉 川のそばで観察
  観察ノート7日目 高い山 高い山にくらす鳥
  観察ノート8日目 海岸や海上 海の鳥を観察
鳥のいろいろ自由研究 夜の森
  観察ノート9日目 海岸 海にもいる!? カモのなかま
  観察ノート10日目 スギやマツの林 木の実を食べる鳥
  観察ノート11日目 海辺の岬 渡りのとちゅうに一休み
  観察ノート12日目 干潟や海岸 夏羽と冬羽をくらべてみよう
鳥のいろいろ自由研究 北の鳥 南の鳥
  観察ノート13日目 山の林や森 ちがう種類で群れをつくる鳥
  観察ノート14日目 山の林や森 冬のうちから子育ての準備
鳥のいろいろ自由研究 鳥の巣の描きかた
さくいん