岡野 友彦/著 -- PHP研究所 -- 2013.3 -- 210.38

所蔵

所蔵件数は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 S/210.3/オ/ 116634767 成人一般 可能 iLisvirtual
庫・地域 L/204/オ/ 116634700 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 院政とは何だったか
タイトルカナ インセイ トワ ナンダッタカ
副書名 「権門体制論」を見直す
叢書名 PHP新書
著者 岡野 友彦 /著  
著者カナ オカノ トモヒコ
出版者 PHP研究所
出版年 2013.3
ページ数 214p
大きさ 18cm
一般件名 院政
ISBN13桁 978-4-569-81065-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 210.38
内容紹介 院政とは、天皇家が中世王権に変貌した姿である-。摂関家・将軍家・寺社勢力とも対抗し、「権門勢家」のひとつとしてたくましく時代を生き延びた中世皇室の姿を、実証的に明らかにする。
著者紹介 1961年神奈川県生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程修了。皇學館大学文学部国史学科教授。著書に「家康はなぜ江戸を選んだか」「中世久我家と久我家領荘園」など。