会田 勝美/編 -- 恒星社厚生閣 -- 2013.1 -- 487.51

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /487.5/ギ/ 116785817 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 魚類生理学の基礎
タイトルカナ ギョルイ セイリガク ノ キソ
著者 会田 勝美 /編, 金子 豊二 /編  
著者カナ アイダ カツミ,カネコ トヨジ
出版者 恒星社厚生閣
出版年 2013.1
ページ数 12,264p
大きさ 26cm
一般件名 魚類
ISBN13桁 978-4-7699-1293-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 487.51
内容紹介 魚類生理学を体系的に学べる教科書。総論で、魚の体を構成している細胞・組織・器官などを概説し、各論で、呼吸・循環、遊泳、内分泌、生殖などを解説する。変態、代謝、生体防御の章を追加した増補改訂版。
著者紹介 1944年生まれ。東京大学大学院(農・博)修了。同大学名誉教授。日本学術振興会監事。

目次

第1章 総論
  §1.細胞
  §2.組織
  §3.器官
  §4.ゲノムと遺伝
  §5.生体の制御
第2章 神経系
  §1.中枢神経系
  §2.末梢神経系
第3章 呼吸・循環
  §1.魚の呼吸
  §2.呼吸器
  §3.鰓によるガス交換
  §4.血液によるガス運搬
  §5.酸素消費量
  §6.鰾
  §7.循環
第4章 感覚
  §1.化学的感覚
  §2.視覚
  §3.物理的感覚
第5章 遊泳
  §1.水中の運動
  §2.遊泳と形態
  §3.遊泳速度
  §4.呼吸と循環
  §5.筋活動
  §6.体温
  §7.遊泳の力学
第6章 内分泌
  §1.内分泌とホルモン
  §2.情報伝達・生体調節系としての内分泌系
  §3.化学構造によるホルモンの分類
  §4.ホルモンの受容体と細胞内情報伝達系
  §5.ホルモンの合成と放出
  §6.魚類の内分泌系
  §7.視床下部-下垂体系
  §8.松果体
  §9.甲状腺
第7章 生殖
  §1.魚類の性と生殖様式
  §2.生殖腺の構造と発達
  §3.生殖関連ホルモン
  §4.生殖内分泌
  §5.環境と生殖
  §6.魚類の生殖行動
  §7.生殖統御
第8章 変態
  §1.変態とは何か
  §2.体組織の変化
  §3.変態の調節機構
  §4.種苗生産過程の変態異常とその防除
  §5.硬骨魚類における変態現象
第9章 消化・吸収
  §1.消化器官の構造と機能
  §2.消化・吸収
  §3.消化器官の運動と分泌の制御
第10章 代謝
  §1.糖代謝
  §2.脂質代謝
  §3.タンパク質代謝と成長
  §4.産卵回遊と代謝
第11章 浸透圧調節・回遊
  §1.内部環境とイオン・浸透圧調節
  §2.魚類の浸透圧調節
  §3.浸透圧調節とホルモン
  §4.浸透圧調節と通し回遊
  §5.発育初期の浸透圧調節
第12章 生体防御
  §1.自然免疫
  §2.獲得免疫
  §3.生体防御のさまざまな側面