川村 裕子/著 -- 笠間書院 -- 2012.12 -- 910.23

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /910.23/カ/ 116628793 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 王朝文学の光芒
タイトルカナ オウチョウ ブンガク ノ コウボウ
著者 川村 裕子 /著  
著者カナ カワムラ ユウコ
出版者 笠間書院
出版年 2012.12
ページ数 8,278,7p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学-歴史-平安時代
ISBN13桁 978-4-305-70672-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 910.23
内容紹介 和歌が詠ぜられる場の変遷、また日記文学に於ける身近な文物に纏わる表現はどのような時代の光彩を帯びるのか。言葉の裏に潜む文化や歴史を解析し、表現をくるむ光の煌めきを掬い出す。
著者紹介 昭和31年東京生まれ。立教大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程後期課程修了。武蔵野大学教授。博士(文学)。著書に「蜻蛉日記の表現と和歌」「王朝の恋の手紙たち」など。

目次

第一篇 王朝和歌の広がり
  第一章 一条朝の屛風歌
  第二章 『拾遺集』に於ける雑春の特性
  第三章 藤原為頼について
第二篇 『蜻蛉日記』の表現と広がり
  第一章 『蜻蛉日記』本文の再検討
  第二章 和歌に於ける装飾
  第三章 『蜻蛉日記』の服飾・容飾
第三篇 『和泉式部日記』の表現と広がり
  第一章 『和泉式部日記』の文
  第二章 『和泉式部日記』の文と夕暮
  第三章 『和泉式部日記』の饒舌な文
第四篇 日付という広がり
  第一章 『蜻蛉日記』下巻に於ける養女迎えの時期について
  第二章 『蜻蛉日記』の鳴滝籠りに於ける生理
  第三章 日付の空間