平林 英勝/著 -- 信山社 -- 2012.11 -- 335.57

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /335.5/ヒ/1 116788191 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 独占禁止法の歴史 上
タイトルカナ ドクセン キンシホウ ノ レキシ
叢書名 学術選書
著者 平林 英勝 /著  
著者カナ ヒラバヤシ ヒデカツ
出版者 信山社
出版年 2012.11
ページ数 13,558p
大きさ 22cm
一般件名 独占禁止法-歴史
ISBN13桁 978-4-7972-5899-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 335.57
内容紹介 日本型産業政策下における独占禁止法の受難の歴史を読み解く。上は、昭和22年の独占禁止法の制定から昭和52年に強化改正されるに至るまでの30年間を中心に、前史や経済民主化政策などにも触れつつ、その足跡をたどる。
著者紹介 昭和20年生まれ。東京大学法学部卒業。中央大学大学院法務研究科客員教授。著書に「独占禁止法の解釈・施行・歴史」など。

目次

前史<1868~1945>
  第1章 明治・大正期の自由主義政策とその限界
  第2章 昭和期の経済統制と独占・カルテルの形成
  第3章 米国における第2次大戦前の反トラスト政策
第1部 経済憲法<1945~1951>
  第1章 経済民主化政策(1)
  第2章 経済民主化政策(2)
  第3章 経済民主化政策の意義
  第4章 独占禁止法の制定
  第5章 原始独占禁止法の内容とその性格・意義
  第6章 占領下の法とその運用
第2部 独禁法よ何処へ<1952~1959>
  第1章 経済民主化政策の後退
  第2章 昭和28年法改正と日本的独占禁止法の形成
  第3章 独占禁止法の無力化
  第4章 昭和33年法改正の流産と新聞代一斉値上げ事件
  補論 東京高裁と判例法の形成
第3部 レールは敷いた<1960~1969>
  第1章 貿易・資本の自由化と独占禁止政策
  第2章 消費者物価の高騰と審査活動の再生
  第3章 景品表示法・再販売価格維持行為と消費者運動
  第4章 産業再編成と八幡製鉄・富士製鉄合併事件
  補論(1)高度成長とカルテル
  (2)実務家からみた経済法学説
第4部 一罰百戒<1970~1977>
  第1章 国際化時代の幕開けと独占禁止法
  第2章 「日本カルテル列島」と石油業界の告発
  第3章 昭和52年法改正