岩越 豊雄/編著 -- 汐文社 -- 2012.11 -- 911.104

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /911/イ/1 120911029 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 声に出そう四季の短歌・俳句 1
タイトルカナ コエ ニ ダソウ シキ ノ タンカ ハイク
著者 岩越 豊雄 /編著, 鴨下 潤 /絵  
著者カナ イワコシ トヨオ,カモシタ ジュン
巻の書名 春のうた
出版者 汐文社
出版年 2012.11
ページ数 47p
大きさ 21×22cm
一般件名 和歌-評釈 , 俳句-評釈
ISBN13桁 978-4-8113-8914-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 911.104
内容紹介 古典にはじめてふれる子どもたちに、声に出しやすい暗唱の素材として、教科書でも親しまれている短歌・俳句を季節ごとに紹介。1は、小林一茶、大伴家持などの春のうたを収録。
著者紹介 昭和19年神奈川県生まれ。小学校教員を経て、小学校校長を歴任。国民文化研究会理事、寺子屋「石塾」主宰。著書に「親子で楽しむ短歌・俳句塾」「子供と声を出して読みたい論語百章」など。

目次

この本の使い方
短歌とは
俳句とは
雪とける(小林一茶)
うすくこき野べの(宮内卿)
雪とけて(小林一茶)
石ばしる垂水の(志貴皇子)
梅一輪(服部嵐雪)
我が園に梅の(大伴旅人)
桃柳(釈蝶夢)
春の苑紅にほふ(大伴家持)
菜の花や(与謝蕪村)
東の野に(柿本人麻呂)
日本は(小林一茶)
しき嶋のやまとごころを(本居宣長)
野道行けば(正岡子規)
霞立つ長き春日を(良寛)
雲雀より(松尾芭蕉)
うらうらに照れる(大伴家持)
春の海(与謝蕪村)
大海の磯もとどろに(源実朝)
春雨や(松尾芭蕉)
くれなゐの二尺のびたる(正岡子規)