-- 日本家族社会学会全国家族調査委員会 -- 2011.9 -- 361.63

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /361.6/カ/3 116720418 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 家族についての全国調査 第3回第2次報告書第3巻
タイトルカナ カゾク ニ ツイテ ノ ゼンコク チョウサ
副書名 NFRJ08
巻の書名 家族形成と育児
巻の著者 福田 亘孝/編
出版者 日本家族社会学会全国家族調査委員会
出版年 2011.9
ページ数 10,190p
大きさ 26cm
一般件名 家族
言語 jpn
分類記号 361.63

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
父子関係の質とその規定要因の近年における変化について 賀茂 美則/著 1-15
きょうだいの構成が初婚タイミングにあたえる効果 澤口 恵一/著 17-28
母親の子どもに対するかかわり方はどう変化したか 品田 知美/著 29-45
地域特性と男性の性別役割分業意識
  「非人口集中地区」居住の効果
島 直子/著 47-62
NFRJにみるジェンダー意識の変遷 西野 理子/著 63-77
晩婚化は少子化をもたらすか?
  誤差相関モデルによるイベント・ヒストリー分析
福田 亘孝/著 79-94
NFRJからみた父親の育児参加の変容 松田 茂樹/著 95-104
子どものしつけに影響を与える家族の要因 山岸 貴子/著,小林 奈美/著 105-118
全国家族調査の困難
  『家族社会学研究』19(2):99-105.
稲葉 昭英/著 121-127
NFRJ08における複数調査票の作り方
  『家族社会学研究』19(2):106-112.
保田 時男/著 129-135
全国家族調査の質問項目の使用頻度
  『家族社会学研究』19(2):113-120.
松田 茂樹/著 137-144
NFRJ08実施にあたって
  『家族社会学研究』21(1):110-113.
嶋崎 尚子/著 145-148
家族パネル調査という新たな試み
  『家族社会学研究』21(1):114-117.
西野 理子/著 149-152
調査項目の継承と新たな試み
  『家族社会学研究』21(1):118-127.
島 直子/著,品田 知美/著,田中 慶子/著 153-162
NFRJ08標本抽出と調査実施
  『家族社会学研究』21(2):208-213.
田中 重人/著 163-168
妻の家計貢献が夫の性別役割分業意識に及ぼす影響
  『家族社会学研究』23(1):53-64.
島 直子/著 169-180
家計貢献が妻の性別役割分業意識に及ぼす影響
  夫の社会経済的地位による交互作用
島 直子/著 181-190