カルチャーランド/著 -- メイツ出版 -- 2012.8 -- 031.5

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ /031/ク/ 120833397 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル くらべて学ぶ!!ビジュアル版理科・社会おもしろブック
タイトルカナ クラベテ マナブ ビジュアルバン リカ シャカイ オモシロ ブック
叢書名 まなぶっく
著者 カルチャーランド /著  
著者カナ カルチャー ランド
出版者 メイツ出版
出版年 2012.8
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN13桁 978-4-7804-1174-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
言語 jpn
分類記号 031.5
内容紹介 人気のある昆虫の大きさ、動物たちの泳ぐスピード、世界の海の大きさ、世界各地の時刻…。いろんなものをくらべて、理科と社会の知識がみるみる広がるビジュアルブック。

目次

この本の登場人物
パート1 生きものの大きさや似ているものをくらべる
  <陸上の動物、大きさくらべ>大きさなら約6~7.5mのアフリカゾウ! 高さならキリンの約5~5.5m!
  <海の生きもの、大きさくらべ>シロナガスクジラの大きさは世界最大! 34mもある!
  <絶滅した恐竜 その1:大きさくらべ>一番大きいとされているのは、セイスモサウルス、推定で33~35m!
  <絶滅した恐竜 その2:人気の秘密>二本足で立って歩きまわるティラノサウルスが人気の的。
  <似ているものくらべ>イモリとヤモリは、姿が似ているけれど、棲む場所がちがう!
  <人気のある昆虫の大きさくらべ>体長100mmを越える昆虫、ヘラクレスオオカブトムシとギラファノコギリクワガタ
  <似ているものくらべ 虫たち>形や色が似ているコガネムシとカナブン、名前の由来も見た目の「色」が関係
  <キバと角の長さくらべ>キバの一番はアフリカゾウの約3.26m、角の一番は、ヘラジカの約2m!
  <動物の重さくらべ その1:シャチと子どもたち>体重2,200kgのシャチの場合、小6の子どもたち58人分と同じ!
パート2 私たちの身近なところでくらべる
  <昔の人と背くらべ その1:55年前と現在では?>半世紀で約10cm以上アップ、小6の身長。440万年前とくらべると?
  <昔の人と背くらべ その2:猿人からホモ・サピエンス>クロマニヨン人は身長180cm、現代の日本人より大きかった!?
  <よく知られている動物たちと大きさくらべ>ダチョウは首が長いから、高さは2m超えるよ!
  <こわそうな動物たちと大きさくらべ>ホッキョクグマが立ち上がるともっと大きく見えるよ!
  <世界の電車の速度くらべ>中国版新幹線・上海トランスピッドの時速430km! そのほかは時速300km台!
  <江戸・東京~京都・大阪間のスピードくらべ> 東海道を移動する時間はどんどん短くなってゆく!
  <飛行機の機体の長さくらべ>エアバスA380の長さは73m、最新型の旅客機は16mも短くなった!
  <船の大きさくらべ>世界最大のタンカーは、全長458.45m! クルーズ客船なら、全長361m!
  <タワー(電波塔)の背くらべ>東京スカイツリーは高さ634mで、世界で一番!
パート3 生きものの能力や似ているものをくらべる
  <鳥が飛ぶ高さくさべ>マダラシロエリハゲワシはエベレストの上空、11,300mの高さを飛ぶ!
  <似ているものくらべ ハクチョウほか>オオハクチョウとコハクチョウのちがいは、くちばしで見分けよう!
  <動物の走るスピードくらべ その1:時速120kmまで>ナンバー1はチーター!ほかの動物を圧倒する時速96~112km!
  <動物の走るスピードくらべ その2:時速60kmまで>ヒトで一番速く走る選手のスピードは時速にすると約38kmになります!
  <似ているものくらべ イノシシとブタ>ブタとイノシシはちがう!でもふたつを合わせたイノブタも存在!
  <似ているものくらべ チンパンジーとオランウータン>毛が黒いのがチンパンジーで、茶色の毛がオランウータン!
  <ひとっとびの距離くらべ>動物たちの幅とび、一番はユキヒョウの約15m
  <動物たちの泳ぐスピードくらべ>泳ぐのが一番速いとされているのは、バショウカジキです!
  <海をもぐる生きもの、その深さくらべ>マッコウクジラなどは3,000mくらい、もぐります
パート4 自然や宇宙のことをくらべる
  <世界の一枚岩の大きさくらべ>一番の岩はマウント・オーガスタス 次はウルル(エアーズロック)
  <世界と日本、川の長さくらべ>世界一長い川は、ナイル川 日本で一番長い川は、信濃川
  <山の高さくらべ>世界一8,848mのエベレスト山にくらべて、富士山は3,776m
  <湖の大きさくらべ>カスピ海の大きさは、日本列島とほぼ同じの37万k㎡
  <世界の海の大きさくらべ>海の面積も体積も太平洋が一番、体積ではすべての海の50%以上
  <海の深さくらべ>エベレスト山より深い!10,920mの海の底にあるマリアナ海溝
  <砂漠の広さくらべ>サハラ砂漠の広さは日本の面積の約24倍
  <大陸と島の大きさくらべ>ユーラシア大陸は、全大陸面積の約36%、5,400万k㎡で一番
  <地球と太陽の大きさくらべ>太陽の直径は、地球の約109倍、約139万2,000km