検索条件

  • 一般件名
    屑鉄
ハイライト

ドルフ・シュルーター/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2012.7 -- 468.3

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /468.3/シ/ 116611591 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 適応放散の生態学
タイトルカナ テキオウ ホウサン ノ セイタイガク
著者 ドルフ・シュルーター /著, 森 誠一 /訳, 北野 潤 /訳  
著者カナ シュルーター ドルフ,モリ セイイチ,キタノ ジュン
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2012.7
ページ数 7,383p
大きさ 21cm
一般件名 適応(生物学) , 進化論
ISBN13桁 978-4-87698-588-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 468.3
内容紹介 食べ物や暮らす場所の違いで、互いに近縁な生物が様々に進化し、多様な生態系を形作っていく仕組みはどのようなものか。進化生物学の第一人者が、豊富な研究事例を交え、「適応放散」を軸として進化生態学を体系的に解説する。
著者紹介 ブリティッシュコロンビア大学・生物多様性研究所・動物学講座教授。専門分野は生態学、進化生物学。

目次

第1章 生態学的多様性の起源
  1.1 序説
  1.2 問題点
  1.3 50年後
  1.4 適応放散を研究することの意義
  1.5 この本について
第2章 適応放散の検出
  2.1 序説
  2.2 定義
  2.3 実例
  2.4 適応と適応放散
  2.5 議論
第3章 適応放散の進行
  3.1 序説
  3.2 ジェネラリストの祖先,特殊化した子孫?
  3.3 ニッチ拡張に関して繰り返し見られる法則
  3.4 反復放散
  3.5 適応放散の終結付近での表現型進化
  3.6 考察
第4章 適応放散の生態学説
  4.1 序説
  4.2 生態学説
  4.3 拡張と代替説
  4.4 考察
第5章 異なる環境間でみられる分岐自然選択
  5.1 序説
  5.2 自然選択と適応地形
  5.3 中立期待値との比較
  5.4 相互移植実験
  5.5 自然選択の直接計測
  5.6 環境から適応地形を推定する
  5.7 適応頂点のシフトは如何にして起こるのか?
  5.8 考察
第6章 分岐と種間相互作用
  6.1 序説
  6.2 競争者間での分岐
  6.3 観察に基づく証拠
  6.4 予測に基づく証拠
  6.5 野外実験による証拠
  6.6 分岐を促進する他の相互作用
  6.7 考察
第7章 生態学的機会
  7.1 序説
  7.2 生態学的機会と形態分化
  7.3 生態学的機会と種分化率
  7.4 鍵となる進化的革新
  7.5 考察
第8章 種分化の生態学的基盤
  8.1 序説
  8.2 生態学的種分化のモデル
  8.3 生態学的種分化の検証
  8.4 分岐的性選択
  8.5 考察
第9章 遺伝的最小抵抗経路(genetic line of least resistance)に沿った分化
  9.1 序説
  9.2 量的遺伝学の粋組み
  9.3 遺伝的最小抵抗経路に沿った分岐
  9.4 分岐選択の回顧
  9.5 考察
第10章 適応放散の生態学
  10.1 結語
  10.2 適応放散の一般的特徴
  10.3 生態学説の運命