内野 美恵/監修 -- ナツメ社 -- 2012.6 -- 590

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /590/セ/ 120828199 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル せいかつの絵じてん
タイトルカナ セイカツ ノ エジテン
副書名 子どもの生きる力を育てる
著者 内野 美恵 /監修  
著者カナ ウチノ ミエ
出版者 ナツメ社
出版年 2012.6
ページ数 223p
大きさ 25cm
一般件名 生活
ISBN13桁 978-4-8163-5245-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 590
内容紹介 現代の子どもに身につけてほしい生活習慣の基礎、覚えておきたいマナーはもちろん、衣食住の基本や気持ちよく暮らすためのヒント、年中行事とその由来などをイラストとともに解説する。

目次

はじめに
この 本の 見かた
食べる
  楽しく 食べるために
  はしの れんしゅう
  まちがった はしの つかいかた
  りょうりの ならべかた
  茶わんの もちかた
  食べる コラム(1)~いろいろな マナー
  食べる チャレンジ(1)~ナイフと フォーク
  いろいろなものを 食べよう
  ほんとうは どんな かたち?
きる
  どんな ふくを きるのかな?
  いろいろな ふく
  いろいろな はきもの
  ふくの ぶぶんの 名前と しゅるい
  ふくの もようと そざい
  いろいろな 小もの
  きる コラム(1)~いろいろな せいふく
  きる チャレンジ(1)~コーディネートを 考えよう
  せんたくきで あらおう
くらす
  正しい はみがきの しかた
  おふろで かみを あらおう
  おふろで 体を あらおう
  つめを 切ろう
  トイレの つかいかた(ようしき)
  トイレの つかいかた(わしき)
  くらす コラム(1)~むかしの 日本の たてもの
  くらす チャレンジ(1)~トイレそうじを してみよう
  そうじようぐを つかってみよう
くらしを 楽しむ
  春・夏を 楽しむ
  秋・冬を 楽しむ
  おり紙で きせつを 楽しもう
  草花・生きものの せわ
  時計と 時間
  カレンダーと 時こくひょう
  お金の つかいかた
  正しい えんぴつの もちかた
  字を 書いてみよう