トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
調べてまとめて新聞づくり 2
貸出可
竹泉 稔/監修 -- ポプラ社 -- 2012.3 -- 375.19
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
しょこ
D/375/シ/2
120826227
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
調べてまとめて新聞づくり 2
タイトルカナ
シラベテ マトメテ シンブンズクリ
著者
竹泉 稔
/監修
著者カナ
タケイズミ ミノル
巻の書名
新聞のつくり方・見せ方
出版者
ポプラ社
出版年
2012.3
ページ数
47p
大きさ
29cm
一般件名
学校新聞
,
学級新聞
,
編集
ISBN13桁
978-4-591-12801-5
言語
jpn
分類記号
375.19
内容紹介
ものを見る力、考える力が身につく新聞。子どもたちにもできる新聞のつくり方を、実際の紙面や写真を交えて紹介する。2は、新聞づくりの手順などを収録。豆ちしきや、さまざまな新聞も掲載する。
ページの先頭へ
目次
はじめに
パート1 どんな新聞をつくりたい?
学校で取りくむ新聞
だれに、どう読んでもらう?
なぜ新聞にまとめるの?
パート2 新聞づくりの手順
新聞の構成と新聞づくりの流れ
ステップ(1)まずはテーマさがしから
ステップ(2)紙面の割りつけを考える
ステップ(3)取材方法を考える
ステップ(4)現地取材に行く前の準備
ステップ(5)いよいよ取材!
ステップ(6)記事を書く
ステップ(7)見出しとリード
ステップ(8)紙面を組む
こんな新聞・あんな新聞
はがき新聞で新聞づくりにチャレンジ
パート3 見やすい紙面づくりのテクニック
割りつけの基本X字型
割りつけと記事の流れ
少しのくふうで、こんなにかわる!
手書きか、パソコンか
こんな新聞・あんな新聞
パソコンで新聞づくりにチャレンジ
さくいん
ページの先頭へ