石川 晴雄/編著 -- コロナ社 -- 2012.4 -- 531.9

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /531.9/イ/ 116595307 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 現代設計工学
タイトルカナ ゲンダイ セッケイ コウガク
著者 石川 晴雄 /編著, 中山 良一 /共著, 井上 全人 /共著  
著者カナ イシカワ ハルオ,ナカヤマ リョウイチ,イノウエ マサト
出版者 コロナ社
出版年 2012.4
ページ数 6,197p
大きさ 21cm
一般件名 機械設計
ISBN13桁 978-4-339-04625-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 531.9
内容紹介 設計のプロセスを中心に、設計プロセスの各段階に関係する材料の選択・機械要素・3次元CADモデリング・解析・機械加工について解説。メカトロニクスも取り上げる。設計に関する話題を紹介した「コーヒーブレイク」も掲載。
著者紹介 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(機械工学専攻)。工学博士。電気通信大学教授。

目次

1.機械と設計
  1.1 機械とは何か
  1.2 機械の構成単位
  1.3 設計とは何か
2.設計のプロセス
  2.1 設計プロセスの全体像
  2.2 製品設計企画
  2.3 概念設計(機能設計)
  2.4 初期設計(設計解原理の組合せと評価)
  2.5 詳細設計
  2.6 ライフサイクル設計(コンカレントエンジニアリング)
3.材料の選択
  3.1 設計の材料
  3.2 材料の選択指針
  3.3 基本的材料
4.設計と機械要素
  4.1 設計プロセスと機械要素
  4.2 標準化と要素
  4.3 要素の種類と選択方法
5.設計と3次元CADモデリング
  5.1 3次元CAD開発の背景
  5.2 3次元形状モデル
  5.3 設計とモデル表現機能
  5.4 3次元CADシステムの特徴
  5.5 設計プロセスと3次元CAD
  5.6 3次元CADモデルの価値
6.設計と解析
  6.1 解析の目的とシミュレーションの意味
  6.2 解析の種類
  6.3 弾性体の解析
7.設計と機械加工
  7.1 設計プロセスと機械加工
  7.2 機械加工の種類,工作機械
8.メカトロニクス設計
  8.1 はじめに
  8.2 メカトロニクスの進歩
  8.3 メカトロニクスの構成要素
  8.4 メカトロニクスを利用した事例について
  8.5 メカトロニクスの将来