坂本 恒夫/著 -- 中央経済社 -- 2012.4 -- 338.233

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /338.2/サ/ 116594847 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル イギリス4大銀行の経営行動
タイトルカナ イギリス ヨンダイ ギンコウ ノ ケイエイ コウドウ
副書名 1985-2010
著者 坂本 恒夫 /著  
著者カナ サカモト ツネオ
出版者 中央経済社
出版年 2012.4
ページ数 6,6,208p
大きさ 22cm
一般件名 銀行-イギリス
ISBN13桁 978-4-502-69320-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 338.233
内容紹介 1985年から2010年頃までのイギリス4大銀行の経営行動について、株主価値経営という特質に焦点をあてて分析。株主価値経営から共通価値経営・調和(循環)型経営に変化していくプロセスにも言及する。
著者紹介 1947年京都府生まれ。明治大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。同大学教授、副学長(研究担当)。経営学博士。著書に「企業集団財務論」「戦後経営財務史」など。

目次

第1部 イギリス4大銀行の研究意義と経営環境の概観
  序章 なぜイギリス4大銀行に注目するのか
  第1章 イギリスの金融市場
第2部 4大銀行の経営行動と株主価値経営の形成・展開
  第2章 バークレイズの経営行動
  第3章 ナットウエスト・グループの経営行動
  第4章 HSBCホールディングスの経営行動
  第5章 ロイズの経営行動
第3部 4大銀行における株主価値経営の特質
  第6章 イギリス4大銀行の経営戦略と銀行・株式市場間関係
  第7章 イギリス4大銀行のコーポレート・ガバナンス
  第8章 イギリス4大銀行の役員報酬と業績・株価
  第9章 イギリス4大銀行のM&A戦略
第4部 株主価値経営の崩壊とこれからの4大銀行
  第10章 株主価値経営から調和(循環)型経営へ
  終章 イギリス4大銀行の今後