待井 和江/編 -- ミネルヴァ書房 -- 2012.3 -- 376.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /376.1/ニ/ 116591603 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 乳児保育
タイトルカナ ニュウジ ホイク
叢書名 現代の保育学
著者 待井 和江 /編, 福岡 貞子 /編  
著者カナ マチイ カズエ,フクオカ サダコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2012.3
ページ数 8,292p
大きさ 21cm
一般件名 乳児保育
ISBN13桁 978-4-623-06328-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 376.1
内容紹介 保育所における3歳未満児保育を追究した「乳児保育」のテキスト。3歳未満児の発達および健康と安全、3歳未満児保育の環境、カリキュラム、現状と課題などを解説する。
著者紹介 1918~2011年。奈良女子高等師範学校卒業。大阪社会事業短期大学名誉教授。

目次

第1章 乳児保育(3歳未満児保育)の意義
  1 保護者の就労を支える
  2 子どもの発達を保障する
  3 地域における子育てを支援する
第2章 3歳未満児の発達
  1 乳児期における発達の意義
  2 心身諸機能の発達
  3 年月齢別発達
第3章 3歳未満児の健康と安全
  1 子どもの保育と健康
  2 健康診断
  3 予防接種
  4 疾病異常等に関する対応
  5 事故防止と安全指導
第4章 3歳未満児保育の環境
  1 3歳未満児保育における環境の意義
  2 物的環境
  3 人的環境
第5章 3歳未満児保育の内容と方法
  1 基本的課題
  2 生活
  3 遊び
第6章 3歳未満児保育のカリキュラム
  1 計画をどう考えるか
  2 保育課程と指導計画
  3 3歳未満児と行事
  4 保育カリキュラムの実際例
  5 記録と評価
第7章 3歳未満児保育の現状と課題
  1 3歳未満児保育の歩み
  2 保育要求の多様化と保育制度の現状と対応
  3 保育問題の普遍化と制度的対応
  4 3歳未満児保育の課題