阿出川 祐子/著 -- 国書刊行会 -- 2012.2 -- 930.278

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /930.2/ジ/ 116590662 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ヘンリー・ジェイムズの作品における異文化対立と道徳
タイトルカナ ヘンリー ジェイムズ ノ サクヒン ニ オケル イブンカ タイリツ ト ドウトク
著者 阿出川 祐子 /著  
著者カナ アデガワ ユウコ
出版者 国書刊行会
出版年 2012.2
ページ数 409p
大きさ 22cm
ISBN13桁 978-4-336-05470-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 930.278
内容紹介 英米心理主義小説の先駆者として知られ、文学史上に燦然と輝く作品を数多く残したヘンリー・ジェイムズ。その小説に繰り返し表される「異文化対立」と「道徳」をキーワードとして、彼の思想の本質を捉える。
著者紹介 奈良女子大学学位取得。博士(文学)。大東文化大学外国語学部教授。著書に「ヘンリー・ジェイムズ研究」など。

目次

序論
第一章 『ある婦人の肖像』-運命との対峙-
  1.オズモンドとの対立要因
  2.ローマの廃墟とイザベルの位置
  3.「オズモンドに戻る」説の問題点
  4.「碾き臼」の意味と「認識の転換点」
  5.運命に対峙する(ゲームを拒否する)
第二章 『ポイントンの収集品』-精神的な美の評価-
  1.ゲレス夫人及び収集品との出会い
  2.オーエンとの会見
  3.ポイントンの屋敷の火事
第三章 『メイジーの知った事』-不毛の浜辺の播種-
  1.物語が真実である年頃
  2.ミセス・ウィックスとメイジー
  3.メイジーの最終的判断
第四章 『鳩の翼』-現世と死後の世界-
  1.現実と幻想の共存
  2.ヴェニスと鳩
  3.ミリーの赦しと、翼を広げる行為
第五章 『黄金の盃』-悟性による選択-
  1.マギーを取り巻く状況
  2.ゴミ入れのダイヤモンドと黄金の盃
  3.マギーの選択
結論