堀 真清/著 -- 岩波書店 -- 2011.12 -- 311.21

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /311.2/ホ/ 116497660 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大山郁夫と日本デモクラシーの系譜
タイトルカナ オオヤマ イクオ ト ニホン デモクラシー ノ ケイフ
副書名 国家学から社会の政治学へ
著者 堀 真清 /著  
著者カナ ホリ マキヨ
出版者 岩波書店
出版年 2011.12
ページ数 6,308,9p
大きさ 22cm
一般件名 政治思想-日本 , 民主主義
ISBN13桁 978-4-00-022417-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 311.21
内容紹介 近代日本におけるデモクラシーへの闘いの道程を、大山郁夫の思想と行動を中心に、哲学者田中喜一や新聞記者丸山幹治らの埋もれたままの政論などにも言及しつつ論じる。
著者紹介 1946年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。西南学院大学法学部長など歴任。早稲田大学大学院政治学研究科教授。著書に「西田税と日本ファシズム運動」「一亡命者の記録」など。

目次

序章
  一 本書の目的と方法
  二 思想について
  三 デモクラシーについて
第一章 福沢諭吉の発見と徹底個人主義
  一 丸山真男の大山郁夫記念講演
  二 田中王堂評
  三 土田杏村の支持
  四 福沢諭吉の方法
  五 福沢諭吉の政論
  六 わが国における個人主義理解
  七 王堂の個人主義と代議制論
  八 王堂と大山郁夫
第二章 民本主義から民衆文化主義へ
  一 小野梓
  二 山田一郎
  三 大山郁夫の修行時代と論壇登場
  四 民本主義
  五 山川均と大杉栄
  六 山川と大杉の民本主義批判
  七 新聞記者時代の大山と米騒動
  八 櫛田民蔵
  九 民衆文化主義
第三章 科学的政治学の企図とマルクス主義
  一 国家学講義
  二 オッペンハイマー
  三 『政治の社会的基礎』
  四 軍事研究団事件
  五 第一次共産党検挙と猪俣津南雄
  六 『現代日本の政治過程』
  七 ラスキの多元的図家論
  八 科学としての政治学?
  九 マルクス主義
第四章 単一無産政党主義と大山郁夫の実践
  一 労働農民党委員長に
  二 大山事件
  三 多様な無産政党観と山川均の批評
  四 大山の選挙戦
  五 三・一五事件から四・一六事件へ
  六 新労農党樹立の提案
  七 新労農党成立・大山の当選・党解消問題
  八 河上肇の豹変
  九 大山の戦線離脱と渡米
第五章 自由主義
  一 陸羯南の自由主義と侃堂の出立期
  二 侃堂の政論の基準
  三 ファシズム批判とユーモア
  四 自制による自由?
  五 暗転か老獪か
  六 愛国心と批評精神
  七 英独の自由主義
  八 福沢諭吉の流儀・再論
  九 長谷川如是閑
第六章 戦後の民主主義と平和の探求
  一 「空白の一六年」
  二 海外亡命政府の打診
  三 敗戦・「聖断」と亀井勝一郎
  四 山川均と正木旲の天皇制批判
  五 女性の解放
  六 大山の帰国・戦後への宣言
  七 大山の天皇退位論
  八 民族魂と独占資本批判
  九 徳田要請問題・参議院選挙
終章にかえて
  一 ここまでの概括
  二 大山聡
  三 大山郁夫とH・J・ラスキ