河野 貴美子/編 -- 勉誠出版 -- 2012.1 -- 910.2

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /910.2/ヒ/ 116496787 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 東アジア世界と中国文化
タイトルカナ ヒガシアジア セカイ ト チュウゴク ブンカ
副書名 文学・思想にみる伝播と再創
著者 河野 貴美子 /編, 張 哲俊 /編  
著者カナ コウノ キミコ,チョウ テツシュン
出版者 勉誠出版
出版年 2012.1
ページ数 366p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学-歴史 , 中国文学-歴史
ISBN13桁 978-4-585-29024-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 910.2
内容紹介 通時的かつ多角的な観点から中国文化の伝播と再創の諸相を論究。漢字・漢文文化圏の相互影響下に形成された東アジアの学術文化史を再構築することで、世界史上における東アジア文化の特質を捉えなおす。
著者紹介 早稲田大学文学学術院准教授。専門は日中古典学。著書に「日本霊異記と中国の伝承」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
陶淵明と藤原宇合
  隠者による隠逸詩の創作
土佐 朋子/著 15-34
「遷都平城詔」と「隋高祖建都詔」との類似を最初に指摘したのは誰か
  近世の『続日本紀』研究一斑
高松 寿夫/著 35-49
本地垂迹説における中国経典の影響
  『清浄法行経』の受容をめぐって
鈴木 英之/著 51-93
神として祀られる白居易
  平安朝文人貴族の精神的基盤
吉原 浩人/著 95-124
唐土、高麗と大和
  『源氏物語』の異国意識、自国意識と美意識
丁 莉/著 125-148
『源氏物語』の「ひとのみかど」と「ひとのくに」
  その使い分けを中心に
金 孝淑/著 149-176
藤原敦光『三教勘注抄』の方法
  音義注を中心に
河野 貴美子/著 177-204
中世日本文学における『史記』享受の実際に関する一考察
  軍記物語と謡曲におけるその変容
マイケル・ワトソン/著 205-227
謡曲「班女」における「扇」と謡曲「砧」における「砧」 丁 曼/著 229-248
絵双六起源の論争と中国の彩選 張 哲俊/著 249-274
夢の中へ
  秋成作品と『列子』
ローレンス・マルソー/著 275-282
英国詩人ブレイクを「タオイスト」と呼んだウェイリー 緑川 真知子/著 283-303
下村湖人と『論語物語』
  『論語』を巡る日本の近代文学創作
劉 萍/著 305-324
和歌・俳句という文化の越境
  「民族化」・「自由化」・「新定型化」の翻訳方略をめぐって
雋 雪艶/著 325-359