土岐 幹男/編著 -- いかだ社 -- 2011.11 -- 759

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /759/ト/ 120818786 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル まるごとたこ凧カイト
タイトルカナ マルゴト タコ タコ カイト
副書名 よくあがる凧ベスト20
叢書名 Kids工作BOOK
著者 土岐 幹男 /編著  
著者カナ トキ ミキオ
出版者 いかだ社
出版年 2011.11
ページ数 87p
大きさ 27cm
一般件名
ISBN13桁 978-4-87051-346-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 759
内容紹介 パンダ、てんとう虫といった動物・昆虫を模した凧や、伝統的な角凧や六角凧など、障子紙と工作用の竹ひごを使った凧の作り方を紹介。凧づくりの基本、凧に絵を描く時のポイント、凧の揚げ方も収録。ソフトカバー版も同時刊行。
著者紹介 東京生まれ。グラフィックデザインを学んだ後、子どもの伝承遊び・伝承玩具を研究。「江戸角凧」凧師。国内・海外において、自作凧の展示および凧づくりの指導、凧絵の実演などで活躍中。

目次

はじめに
凧づくりに必要な材料と道具
凧づくりの基本-つくる前に知っておこう
  [凧の本体]障子紙を切る[骨]竹ひごを切る/竹ひごをつなぐ/障子紙テープ/竹ひごをはる/竹ひごを曲線にはる[糸]糸目をつける穴をあける/糸目糸のつけ方/糸輪を糸目糸につける/糸目合わせ/揚げ糸の結び方/反り糸をつける/凧を反らせる[しっぽ]しっぽをつける
しっぽのはなし
  長いしっぽの方が高く揚がるの?/どんなしっぽがいいの?/しっぽに使える材料/しっぽのいろいろ/つくってみよう!クルクル回るしっぽ
コンパスを使わずに円を描く
風と揚げ方のはなし-がんばってつくった凧なのに揚がらない。なぜ?
凧に絵を描く時のポイント/絵の具について
凧を揚げに行こう!
  カイトバッグ/凧揚げには揚げ糸と修理道具を持って行こう!/凧がからまった…どうする?
こま
とんぼ
ちょう
こうもり
ふくろう
せみ
てんとう虫
パンダ
つばめ
かえる
みつばち
つる
鳳凰(ほうおう)
マンタ
コブラ
小鳥
角凧 伝統的な形の凧1
六角凧 伝統的な形の凧2
ダイヤ凧
ダイヤ5連凧