石井 勉/絵 -- 大月書店 -- 2011.11 -- 384.5

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ /384/エ/1 120709282 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 絵本子どもたちの日本史 1
タイトルカナ エホン コドモタチ ノ ニホンシ
著者 石井 勉 /絵  
著者カナ イシイ ツトム
巻の書名 むかしむかしの子どものくらし
巻の著者 加藤 理/文
出版者 大月書店
出版年 2011.11
ページ数 40p
大きさ 21×22cm
一般件名 児童-歴史 , 日本-歴史
ISBN13桁 978-4-272-40851-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 384.5
内容紹介 美しい絵と子どもの目線で日本史をたどる。1では、平安時代の12歳の少女の目を通して、当時の子どものくらしを紹介。縄文・弥生~奈良時代も取り上げる。巻末に解説と資料も収録。

目次

はじめに~子どもの歴史ってなんだろう
大むかしの子ども
子どもたちのすがた
貴族から武士の時代へ
子どもよりも親がだいじ?
子どもが生まれたとき
子どもの夜泣き
もののけを追いはらうおまじない
多かった子どもの死
ぶじに育つことをねがって
ふりわけ髪が肩をすぎたら…
子どもの遊びと歌
わたしのすきな食べもの
女の子が身につけること
男の子が身につけること
大人になる準備
解説と資料
おわりに~武士の時代へ