トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
環境ガバナンスとNPO
貸出可
宮永 健太郎/著 -- 昭和堂 -- 2011.10 -- 519.1
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/519.1/ミ/
116651035
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
環境ガバナンスとNPO
タイトルカナ
カンキョウ ガバナンス ト エヌピーオー
副書名
持続可能な地域社会へのパートナーシップ
著者
宮永 健太郎
/著
著者カナ
ミヤナガ ケンタロウ
出版者
昭和堂
出版年
2011.10
ページ数
9,218p
大きさ
22cm
一般件名
環境行政
,
NPO
,
協働(行政)
ISBN13桁
978-4-8122-1149-6
言語
jpn
分類記号
519.1
内容紹介
持続可能な社会の実現にむけて、だれが主体となり、どう実践するのか? 統治の仕組みとプロセスが大きく変容する現在、NPOとパートナーシップという2つの分析視角から、環境政策や地域社会づくりについて論じる。
著者紹介
1976年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。滋賀県琵琶湖環境科学研究センター研究員。専門はNPO論、パートナーシップ論、環境ガバナンス論ほか。
ページの先頭へ
目次
序章 持続可能な地域社会と環境ガバナンス
1 本書の目的
2 本書の特色
3 「持続可能な発展」と「持続可能な地域社会」
4 環境政策と環境ガバナンス
5 NPOから見た持続可能な地域社会と環境ガバナンス
6 パートナーシップから見た持続可能な地域社会と環境ガバナンス
7 参加と環境ガバナンス
8 本書の構成
第Ⅰ部 理論編
第1章 環境NPOの理論分析とNPO論
1 NPO論とは何か
2 NPOの定義問題
3 なぜ環境NPOは存在するのか
4 環境NPOはどのように行動するのか
<補論>NPO法とNPO法人
第2章 パートナーシップの理論構造と環境ガバナンス
1 政府とNPO
2 政府=NPO間関係論とパートナーシップ
3 政治学とNPO
第Ⅱ部 実証編
第3章 自治体における地域環境パートナーシップ
1 はじめに
2 本章の分析視角
3 本調査の対象と方法について
4 地域環境パートナーシップの現状
5 地域環境パートナーシップの評価と課題
<補論>外郭団体について
第4章 環境基本計画における参画とパートナーシップ
1 はじめに
2 関連先行研究の検討
3 本章の分析視点
4 委員会の概要と経緯
5 本事例の評価と論点
6 既存の研究への示唆
7 おわりに
第5章 河川づくりにおけるパートナーシップとコーディネーター
1 はじめに
2 制度誕生の経緯
3 琵琶湖河川レンジャー制度の概要
4 河川づくりにおけるパートナーシップとコーディネーター
5 課題と今後の方向性
6 おわりに
第6章 環境ガバナンス組織の構築・運用と地方自治体への影響
1 はじめに
2 県民会議について
3 県民会議の実態とその分析
4 分析結果についての考察
5 おわりに
第Ⅲ部 政策編
終章 日本における持続可能な地域社会と環境ガバナンス
1 はじめに
2 環境NPOと市民・市民社会
3 環境ガバナンスとしてのパートナーシップへ
ページの先頭へ