トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
海は誰のものか
貸出可
小松 正之/著 -- マガジンランド -- 2011.10 -- 661.1
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/661.1/コ/
116475724
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
海は誰のものか
タイトルカナ
ウミ ワ ダレ ノ モノ カ
副書名
東日本大震災と水産業の新生プラン
著者
小松 正之
/著
著者カナ
コマツ マサユキ
出版者
マガジンランド
出版年
2011.10
ページ数
205p
大きさ
20cm
一般件名
漁業政策
,
水産業-日本
ISBN13桁
978-4-905054-29-0
言語
jpn
分類記号
661.1
内容紹介
「海の所有権・漁業権とは、漁協とはどんなものか」「海の資源をどうやったら守れるのか」をわかりやすく解説。また、日本の水産業の復興、新生策について、漁業のみならず、陸の産業もふくめて総合的に論考する。
著者紹介
1953年岩手県生まれ。米エール大学経営学大学院卒。経営学修士(MBA)。東京大学農学博士。政策研究大学院大学教授(リーダーシップ・交渉論、海洋政策)。著書に「日本人とクジラ」他。
ページの先頭へ