シンポジウム「日本の技術史をみる眼」第29回実行委員会/編集 -- 中部産業遺産研究会 -- 2011.3 -- 502.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 D/502.1/シ/29 116518531 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル シンポジウム「日本の技術史をみる眼」 第29回
タイトルカナ シンポジウム ニホン ノ ギジュツシ オ ミル メ
副書名 講演報告資料集
著者 シンポジウム「日本の技術史をみる眼」第29回実行委員会 /編集  
著者カナ チュウブ サンギョウ イサン ケンキュウカイ
巻の書名 私のまわりの産業遺産
出版者 中部産業遺産研究会
出版年 2011.3
ページ数 170p
大きさ 30cm
一般件名 技術-日本
言語 jpn
分類記号 502.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
半田の産業遺産と観光資源化 赤崎 まき子/著 1-6
近代化遺産の保存と活用に関する課題
  豊田市の事例より
天野 博之/著 7-11
やきものを活かした“まちづくり” 寺澤 安正/著 12-13
タンペレにおける産業遺産の活用 森田 優己/著 14-15
文献(知の遺産)復刻と普及・活用 水野 信太郎/著 16-20
回り舞台機構の変遷を通してその保存・活用を考察する 坪井 珍彦/著 21-27
旧木曽川町会議事堂の保存活用 岩井 章真/著 28-29
依佐美送信所の建物
  失敗事例として
野口 英一朗/著,水野 信太郎/著 30-32
産業技術記念館のシャシダイナモメータ 八田 健一郎/著 33-34
旧八百津発電所資料館 浅野 伸一/著 35-37
古川自家水力発電所の調査・保存・展示・活用について 高橋 伊佐夫/著 38-41
旧稲葉地配水塔の保存と活用
  現・名古屋市演劇練習館「アクテノン」
大橋 公雄/著 42-45
依佐美送信所の長波送信設備の調査と保存 石田 正治/著 46-52
北濃駅転車台の調査・保存・展示・活用について 高橋 伊佐夫/著 53-56
貨物鉄道博物館 大島 一朗/著 57-63
トラスト運動による愛岐トンネル群の保存 山田 貢/著 64-67
中川運河の現状と活用構想
  産業遺産になりつつある中川運河の現状と活用について
柳田 哲雄/著 68-70
南極観測船(砕氷艦)「ふじ」の保存と活用 杉本 漢三/著 71-73
三菱重工業株式会社名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場史料室の20年 岡野 允俊/著 74-79
愛知大学「産業館」の公開 天野 武弘/著 80-84
神屋地下堰堤 永田 宏/著 85-91
人造石工法による土木遺産の調査と見方 天野 武弘/著 92-95
昭和初期の鉄筋コンクリート造の劣化調査例 長谷川 哲也/著 96-101
東海地方最大煉瓦建築の実測・その後
  旧カブトビール工場の初調査と現状
水野 信太郎/著 102-106
尾西地方の鋸屋根工場群の調査 岩井 章真/著,小野 雅信/著,野口 英一朗/著 107-109
記録したが発表されていない事例 野口 英一朗/著 110-112
鋼材圧延機の見方
  産業遺産の記録の観点から
寺西 克己/著 113-121
博物館明治村の機械館に保存の蒸気機関・平削盤・旋盤 島 和雄/著 122-125
賤母発電所初代発電用水車の保存と消滅 田口 憲一/著 126-127
名古屋テレビ塔の送信アンテナを考える
  アナログ放送からデジタル放送への移行に伴って
永田 宏/著 128-133
名鉄岡崎市内線の廃線跡 藤井 建/著 134-137
北恵那鉄道木曾川橋梁 田口 憲一/著 138-139
東京駅の東海道新幹線のホームにある十河信二のレリーフ 橋本 英樹/著 140-141
NPO法人名古屋レール・アーカイブスの現状 藤井 建/著 142-143
博物館明治村の鉄道に残る手ブレーキによる制動システム 橋本 英樹/著 144-148
明治村の品川燈台 井土 清司/著 149-153
東海地方の軍事航空遺産 島本 知明/著 154-156
富士木工株式会社SK式21型中級滑空機 早川 博康/著 157-160
明治航空基地の非常用発電所遺構の調査手法 中住 健二郎/著 161-163