トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
ザ・ママの研究
貸出可
信田 さよ子/著 -- イースト・プレス -- 2011.10 -- 367.3
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
しょこ
/367/ノ/
120815758
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ザ・ママの研究
タイトルカナ
ザ ママ ノ ケンキュウ
叢書名
よりみちパン!セ
著者
信田 さよ子
/著,
100%ORANGE
/装画・挿画
著者カナ
ノブタ サヨコ,ヒャクパーセント オレンジ
出版者
イースト・プレス
出版年
2011.10
ページ数
124p
大きさ
19cm
一般件名
母
ISBN13桁
978-4-7816-9012-4
言語
jpn
分類記号
367.3
内容紹介
タイプ分けチャートから傾向と対策、観察と対象化の具体的な方法まで、マンガ、イラスト満載で総合研究。すべての女性が、心楽しく、自分の人生を生きるためのママの研究読本。「ザ・パパも研究」を増補。一部書き込み式。
著者紹介
1946年岐阜県生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。臨床心理士。原宿カウンセリングセンター所長。著書に「アダルト・チルドレンという物語」「愛情という名の支配」など。
ページの先頭へ
目次
はじめに
やさしく、こわく、そしてウザイ… そんなママと付き合うために
研究のまえに
ママ、イメージと現実
1.「ママ」と「母」
2.メディアの中のママたち
3.ママの声、やわらかなママの手
4.ママの経験はひとつだけ
5.「たったひとり」のママ
ママの研究
LESSON 1 方法と目的
1.スキルを身につけよう
2.ママを知る
3.ほかのママと比較してみる
4.研究時のわきまえ
5.言葉にしよう、話してみよう、書いてみよう
6.混乱を整理する
7.タイプを描こう
LESSON 2 傾向と対策
A プライドめちゃ高 超ウザママタイプ
B 明るさスゴ盛り スーパーポジティヴ・パーフェクトママタイプ
C 見ているだけでガチ不安… かわいそうママタイプ
D 一生「娘」のおしゃセレブ 夢みるプチお嬢タイプ
E 女をアピって生きていく ツンデレ小悪魔ママタイプ
F ちょいダサ、退屈、ちょー平凡! フツ~すぎママタイプ
G 意味不でまぢでホラーです 恐怖の謎ママタイプ
LESSON 3 観察と対象化
1.研究の成果
2.「わからない」が研究条件
3.ママには秘密の「不思議リスト」
4.観察の目を育てよう
5.書く-「対象化」してみよう
6.読み返す-冷静になる
7.研究時の禁じ手
8.研究の区切り目
9.研究は、なぜ必要?
おわりに
いままでに「ママ」が研究されてこなかったその理由、そしてあなたとママのハッピーな関係を願いながら
増補 ふろく ザ・パパも研究
ページの先頭へ