「科学」編集部/編 -- 岩波書店 -- 2011.7 -- 543.5

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /543.5/ゲ/ 116448549 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 原発と震災
タイトルカナ ゲンパツ ト シンサイ
副書名 この国に建てる場所はあるのか
著者 「科学」編集部 /編, 石橋 克彦 /[ほか著]  
著者カナ イワナミ ショテン,イシバシ カツヒコ
出版者 岩波書店
出版年 2011.7
ページ数 6,136p
大きさ 26cm
一般件名 原子力発電 , 原子力災害 , 地震災害
ISBN13桁 978-4-00-005323-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 543.5
内容紹介 原子力関連施設の立地や原発の耐震性、原子力発電所の耐震設計審査指針改訂の問題点、原発の老朽化など信頼を揺るがす諸問題、プルサーマルと再処理の問題、原子力政策などについて論じる。『科学』掲載論文を書籍化。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
原発震災
  破滅を避けるために
石橋 克彦/著 1-5
原発耐震安全審査における活断層評価の根本的問題
  活断層を見逃さないために何が必要か?
鈴木 康弘/著,中田 高/著,渡辺 満久/著 6-11
原子力関連施設周辺における活断層評価への疑問
  2009年2月
渡辺 満久/著 12-14
原子燃料サイクル施設を載せる六ケ所断層
  2009年2月
渡辺 満久/著,中田 高/著,鈴木 康弘/著 15-18
柏崎刈羽原発の再開ありきを疑う
  2007年11月
山口 幸夫/著 19-22
柏崎刈羽原発7号機は運転再開できるのか
  2009年4月
井野 博満/著 23-25
科学を踏みにじった政府の柏崎刈羽原発「耐震偽装」
  2009年4月
石橋 克彦/著 25-30
地元の疑問に答えているか
  柏崎刈羽原発7号機の起動・再開問題
山口 幸夫/著 31-32
浜岡原発はなぜ危険か
  2007年11月
田中 三彦/著 33-38
原発事故シミュレーション
  <信頼>の担保
小出 裕章/著 39-41
原発の電気は誰が使っているのか
  2007年11月
西尾 漠/著 42
指針改訂の審議を振り返る
  原子力発電所の耐震設計審査指針改訂の諸問題 第1回
石橋 克彦/著 43-49
基準地震動を考える(1)および2007年新潟県中越沖地震
  原子力発電所の耐震設計審査指針改訂の諸問題 第2回
石橋 克彦/著 50-59
基準地震動を考える(2)とまとめ
  原子力発電所の耐震設計審査指針改訂の諸問題 第3回
石橋 克彦/著 60-71
原発で地球温暖化は防げるのか
  2007年11月
西尾 漠/著 72
“老朽化”原発の課題
  2007年11月
井野 博満/著 73-79
高レベル放射性廃棄物の地層処分問題
  2007年11月
藤村 陽/著 80-87
データ改ざん・隠蔽事件から考える
  2007年11月
伴 英幸/著 88-90
原子力発電の後始末にいくらかかるのか
  2007年11月
西尾 漠/著 91
原子力施設は軍事攻撃の目標とならないか
  2007年11月
西尾 漠/著 92
遠のく高速増殖炉と無意味なプルサーマル
  核燃料サイクルに関連する安全問題 1
小林 圭二/著 93-96
再処理がもたらすもの
  核燃料サイクルに関連する安全問題 2
小出 裕章/著 97-99
プルサーマルの論点
  軽水炉でのMOX利用計画を歴史的視点から検証する
吉岡 斉/著 100-105
日本のプルトニウム需給バランス
  現状と将来の分析
勝田 忠広/著 106-111
各国の増殖炉計画の経験と現状からの考察
  IPFMレポートから
フランク・フォンヒッペル/著,田窪 雅文/訳 112-120
日本の再処理につきまとう亡霊
  六ケ所方式の「核拡散抵抗性」という認識の怪
田窪 雅文/著 121-123
軍事利用と平和利用は切り離せるのか
  2007年11月
西尾 漠/著 124
だれが原子力政策を決めるのか
  2007年11月
尾内 隆之/著 125-128
原子力政策の現在を検証する
  2007年11月
吉岡 斉/著 129-135
原発がないと電気は足りないのか
  2007年11月
西尾 漠/著 136