守屋 貴司/編著 -- 晃洋書房 -- 2011.7 -- 366.89

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /366.8/モ/ 116636465 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の外国人留学生・労働者と雇用問題
タイトルカナ ニホン ノ ガイコクジン リュウガクセイ ロウドウシャ ト コヨウ モンダイ
副書名 労働と人材のグローバリゼーションと企業経営
著者 守屋 貴司 /編著  
著者カナ モリヤ タカシ
出版者 晃洋書房
出版年 2011.7
ページ数 11,257p
大きさ 22cm
一般件名 外国人労働者 , 留学
ISBN13桁 978-4-7710-2207-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 366.89
内容紹介 労働力として利用されながら、これまで研究対象としてはあまり取り上げられてこなかった、外国人留学生・労働者の雇用問題の実態を、経営学、人事・労務の視点を中心に解き明かす。

目次

第1章 労働のグローバリゼーションの光と影
  第1節 労働のグローバリゼーションとは
  第2節 EUの労働のグローバリゼーション
  第3節 アメリカ合衆国の選別的受け入れと排除
  第4節 北東アジアの労働のグローバリゼーション
  第5節 日本の外国人労働者の選別的受け入れと排除
  第6節 労働のグローバリゼーションの構造分析
第2章 日本企業の国際分業と外国人留学生の育成
  第1節 成長するアジアと国際分業
  第2節 日本の対応
  第3節 海外留学生の育成実態
  第4節 外国人留学生の期待と課題
  第5節 グローバル人材育成に向けた大学の取組み
第3章 文系の外国人留学生の就職支援と採用・雇用管理
  第1節 日本の外国人留学生と就職問題
  第2節 外国人留学生の就職活動の問題点と課題
  第3節 外国人留学生の就職活動支援の実態と課題
  第4節 外国人留学生の採用・雇用管理
  第5節 「日本における外国人留学生の就職活動支援と採用・雇用」への考察
第4章 中国人留学生の中国帰国後の就職問題
  はじめに
  第1節 中国における出国留学生と帰国留学生
  第2節 中国における帰国留学生の就職実態
  第3節 日本留学経験者の就職状況と日本留学経験に対する評価
  第4節 中国における帰国留学生の就職
第5章 外国人留学生・従業員の異文化適応とキャリア形成への考察
  第1節 日本の外国人留学生・従業員の実態と不安点とは
  第2節 大学における外国人留学生の異文化適応と初期キャリアの形成
  第3節 留学生から日本企業の正規雇用者となった従業員のキャリアに関する考察
  第4節 日本企業の外国人採用の先進的企業の紹介
  第5節 日本企業の外国人留学生・労働者の採用とダイバシティ・マネジメントの類型
第6章 日本における外国人研修生・技能実習生制度に関する研究
  第1節 日本の外国人研修生・技能実習生制度の問題とは
  第2節 日本の外国人研修生・技能実習生制度の実態と問題点
  第3節 外国人研修生・技能実習生の受け入れの状況
  第4節 近畿地区の外国人研修生・技能実習生制度の実態
  第5節 滋賀県における外国人研修生・技能実習生の受け入れ状況
  第6節 滋賀県下の中小企業のケーススタディ
  第7節 中国人研修生・技能実習生へのヒアリング調査
  第8節 新「外国人技能実習生制度」の問題点と課題
第7章 多文化共生のためのソーシャル・ネットワーク形成の課題
  はじめに
  第1節 日本企業における外国人労働者増加の背景と推移
  第2節 自動車産業における事例研究
  第3節 NPO,地域住民,行政による多文化共生への取り組み
  第4節 多文化共生のためのソーシャル・ネットワーク形成の課題
第8章 中国企業の日本への進出戦略と経営展開
  はじめに
  第1節 在日中国系企業の進出形態と進出目的
  第2節 日本における中国企業の立地と集積プロセス
  第3節 日本に進出する中国企業の管理と組織
  第4節 日本における中国企業の将来と経営的課題
終章 外国人留学生・労働者のキャリア開発とその全体構造分析
  第1節 外国人留学生・労働者の雇用実態とキャリア開発
  第2節 外国人留学生・労働者のキャリア開発と雇用に関する研究展開の課題