秋山 浩子/文 -- 汐文社 -- 2011.4 -- 384.3

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /384/ア/3 120805221 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 江戸のしごとば 3
タイトルカナ エド ノ シゴトバ
著者 秋山 浩子 /文, 伊藤 まさあき /絵  
著者カナ アキヤマ ヒロコ,イトウ マサアキ
巻の書名 教える・楽しませるほか
出版者 汐文社
出版年 2011.4
ページ数 27p
大きさ 27cm
一般件名 生業 , 日本-歴史-江戸時代
ISBN13桁 978-4-8113-8770-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 384.3
内容紹介 寺子屋、芝居小屋、相撲など、江戸の町で「教える」「楽しませる」仕事をしている人や武士の「しごとば」を楽しいイラストで紹介する。迷路やクイズも掲載。

目次

芝居小屋に出かけてみよう
相撲や寄席が大人気
  武士のしごとば 学校その(1)
  迷路であそぼう そろそろ出番です!
お師匠さんに会いに行こう
  武士のしごとば 学校その(2)
  パズル・クイズであそぼう
お風呂大好き! 湯屋に行こう
  武士のしごとば 学校その(3)
  迷路であそぼう 牛車が荷くずれしちゃった!
運送のしごとを見てみよう
川や海で活躍する人や船
  こたえ