森田 直美/著 -- 風間書房 -- 2011.3 -- 910.23

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /910.23/モ/ 116416702 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 平安朝文学における色彩表現の研究
タイトルカナ ヘイアンチョウ ブンガク ニ オケル シキサイ ヒョウゲン ノ ケンキュウ
著者 森田 直美 /著  
著者カナ モリタ ナオミ
出版者 風間書房
出版年 2011.3
ページ数 5,363p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学-歴史-平安時代 , 色彩
ISBN13桁 978-4-7599-1861-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 910.23
内容紹介 平安朝の和歌や散文に散見する色彩や装束の表現を、その由来、社会的・思想的背景、染料・染色の実態、暗喩される事象にまで踏み込んで追究。平安朝文学の当時的な読解を試みる。
著者紹介 日本女子大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。博士(文学)取得。人間文化研究機構国文学研究資料館機関研究員、実践女子大学非常勤講師。

目次

第一章 古代の色名とその実相
  「濃き色」試論
  古代における「みどり」の色相領域を再考する
  『更級日記』「あさみどり花もひとつに霞みつつ」詠再考
第二章 和歌における色彩表現
  歌語「紫の雲」考
  「紫の雲」考
  白き月光
  「黄葉」と「紅葉」
第三章 散文における色彩表現
  第一節 伊勢物語
  「若紫のすり衣」考
  第二節 源氏物語
  第一項 色彩表現から場面を読み解く
  六条院女楽の色彩
  紅の涙と墨染の衣
  「聴色の氷とけぬかと見ゆるを」考
  第二項 色彩表現と人物造型
  桐壺更衣という呼称