中山 れいこ/著 -- くろしお出版 -- 2011.4 -- 468

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ /468/ナ/2 120805247 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル よくわかる生物多様性 2
タイトルカナ ヨク ワカル セイブツ タヨウセイ
著者 中山 れいこ /著, アトリエモレリ /制作, 中井 克樹 /監修  
著者カナ ナカヤマ レイコ,アトリエ モレリ,ナカイ カツキ
巻の書名 カタツムリ
出版者 くろしお出版
出版年 2011.4
ページ数 55p
大きさ 27cm
一般件名 生物多様性 , 環境保全
ISBN13桁 978-4-87424-521-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 468
内容紹介 生態から人間とのかかわりまで、カタツムリをはじめとする陸にすむ巻貝について解りやすく説明。生き物を描いた精緻なイラストと生育環境をリアルに表現した環境写真を用いながら、生き物との適切なつきあい方を伝える。
著者紹介 博物画家、図鑑作家、環境教育アドバイザー、グラフィックデザイナー。アトリエモレリ主宰。「緑と子どもとホタルの会」代表。著書に「小学校低学年の食事<1・2年生>」など。

目次

カタツムリは陸にすむ巻貝
Ⅰ.カタツムリとは/どんな生き物かな?
  陸にすむ貝(陸貝)の2つのグループ
Ⅱ.地域ごとに多様なカタツムリの色と形/どこにすんでいるのかな?
  北海道から沖縄まで全国にくらすカタツムリのなかま
  島ごとに種類がちがう南西諸島のヤマタカマイマイ
  全国各地で見られる小さなカタツムリ/外国のカタツムリ
Ⅲ.体のつくり/カラは固い? やわらかい?
  体とカラ、頭のてっぺんからあしの先までのようす
  すむ場所でちがう色ともよう
Ⅳ.飼育と観察で見えてくる生態/落ちているカラのサインは何?
  清潔な飼い方
  ふ化と成長/卵生と卵胎生
  何を食べるのだろう?/口の中のようす
  交尾と恋矢を見るために
  野外での観察、カタツムリの敵
Ⅴ.人間とのかかわり/希少種・絶滅危惧種とは?
  庭先にすむカタツムリ
  身近な絶滅危惧種を知り、地域でできる保護を考えよう
  保護へのとりくみ
さくいん
監修のことば
あとがき/謝辞・参考文献