天田 城介/編 -- 生活書院 -- 2011.3 -- 369.26

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /369.2/オ/ 116319807 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 老いを治める
タイトルカナ オイ オ オサメル
副書名 老いをめぐる政策と歴史
著者 天田 城介 /編, 北村 健太郎 /編, 堀田 義太郎 /編  
著者カナ アマダ ジョウスケ,キタムラ ケンタロウ,ホッタ ヨシタロウ
出版者 生活書院
出版年 2011.3
ページ数 522p
大きさ 21cm
一般件名 高齢者福祉
ISBN13桁 978-4-903690-73-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 369.26
内容紹介 何が日本における老いを治めることを可能にしてきたのか? 老いをめぐる政策と歴史について考察し、高齢者が「少数派の中の多数派」「マイナーの中のメジャー」となっていく歴史的ダイナミズムを跡付ける。
著者紹介 1972年埼玉県生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授。社会学。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
在宅介護福祉労働はいかに担われてきたのか
  一九五〇年代後半~一九八〇年代の家庭奉仕員による労働実践を中心に
渋谷 光美/著 30-89
一九八〇年代以降の高齢者に対する税制改正を伴った医療制度改革の現在 牧 昌子/著 90-125
老いをめぐる政策と歴史 天田 城介/著 126-147
戦後日本社会における医療国家の経済学 天田 城介/著 148-175
日本のリハビリテーション学における「QOL」の検討
  主観/客観を超えたリハビリテーション学の足場を求めて
田島 明子/著 178-216
人工腎臓で生きる人々の運動と結実
  生きるための新たな制度の創出
有吉 玲子/著 217-269
一九七〇年代の血友病者たちの患者運動と制度展開
  公的負担獲得と自己注射公認に至る経緯
北村 健太郎/著 270-302
介護の社会化論とリベラリズム
  ケアの分配論と分業
堀田 義太郎/著 303-348
家族の余剰と保障の残余への勾留
  戦後における老いをめぐる家族と政策の(非)生産
天田 城介/著 349-372
「脆弱な生」の統治
  統治論の高齢者介護への「応用」をめぐる困難
天田 城介/著 374-412
折り重なる悲鳴
  我々は生きるがために家族と暮らす/家族と離れる
天田 城介/著 413-437
<ジェネレーション>を思想化する
  <世代間の争い>を引き受けて問うこと
天田 城介/著 438-465
日付と場所を刻印する社会を思考する
  学問が取り組むべき課題の幾つか
天田 城介/著 466-480
底に触れている者たちは声を失い、声を与える
  <老い衰えゆくこと>をめぐる残酷な結び目
天田 城介/著 481-507
老いを治める
  老いをめぐる政策と歴史
天田 城介/著 508-518