亀田 龍吉/著 -- あかね書房 -- 2011.3 -- 479.98

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ D/479/カ/ 120805197 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ゴーヤ
タイトルカナ ゴーヤ
副書名 ツルレイシの成長
叢書名 科学のアルバム・かがやくいのち
著者 亀田 龍吉 /著, 白岩 等 /監修  
著者カナ カメダ リュウキチ,シライワ ヒトシ
出版者 あかね書房
出版年 2011.3
ページ数 63p
大きさ 29cm
一般件名 にがうり
ISBN13桁 978-4-251-06708-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 479.98
内容紹介 インドや東南アジア原産で、独特な苦味からニガウリとも呼ばれるゴーヤ(ツルレイシ)の成長過程を美しい写真で紹介。ゴーヤの育て方や食べ方、ウリの仲間の野菜の図鑑も掲載する。
著者紹介 1953年千葉県生まれ。東海大学文学部史学科卒業。自然写真家。著書に「バードウォッチングを楽しむ本」他。

目次

第1章 たねから芽が出て…
  たねが育ちはじめた
  地面に顔を出したのは…
  ふた葉のつぎの葉が開く
  葉と茎のはたらき
  からみつく巻きひげ
  つぼみができた
  雄花と雌花
第2章 花にくる虫たち
  ゴーヤの花に虫が来るわけ
  ほかにもある花粉のはこび役
  ゴーヤの花に来る虫
  葉や茎に来る虫
  ゴーヤの上やまわりでかりをする虫
  ゴーヤの敵と人間とのたたかい
第3章 花がかれて実がなる
  花がかれたあとは
  育ってゆく実
  実の中ではたねが…
  大きくなった実
  すっかりじゅくした実
  地面に落ちたたねはどうなる?
  土の中で春をまつたね
みてみよう・やってみよう
  ゴーヤを育てよう(1)たねをまこう
  ゴーヤを育てよう(2)なえを植えかえよう
  ゴーヤを育てよう(3)大きく育てよう
  ゴーヤを育てよう(4)実を収穫しよう
  ゴーヤを育てよう(5)たねをとろう
  ゴーヤをたべてみよう
かがやくいのち図鑑
  ウリのなかまの野菜
さくいん
この本で使っていることばの意味