出水 力/著 -- 日本経済評論社 -- 2011.2 -- 537.09

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /537.0/デ/ 116407305 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 二輪車産業グローバル化の軌跡
タイトルカナ ニリンシャ サンギョウ グローバルカ ノ キセキ
副書名 ホンダのケースを中心にして
著者 出水 力 /著  
著者カナ デミズ ツトム
出版者 日本経済評論社
出版年 2011.2
ページ数 8,284p
大きさ 22cm
一般件名 自動車工業-日本 , オートバイ
ISBN13桁 978-4-8188-2147-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 537.09
内容紹介 日本の二輪車産業のグローバル展開の軌跡を、業界のリーディング企業であるホンダを事例に、その展開の局面で果たした重要事項にスポットを当てて述べる。
著者紹介 1945年大阪生まれ。大阪府立大学大学院修了。工学修士、学術博士。大阪産業大学経営学部ならびに同大学院教授(技術経営専攻)。著書に「オートバイ・乗用車産業経営史」など。

目次

第1章 草創期の二輸車生産と国際レース挑戦
  はじめに
  l.ホンダヘの入社と草創期のレース活動
  2.日本人初の国産バイクで国際レースに挑戦
  3.彼我の差歴然のレース本番
  4.本田宗一郎からの薫陶
  おわりに
第2章 二輪の生産体験で築かれた生産システムの展開
  はじめに
  1.ホンダの生産思想の背景
  2.本田宗一郎とホンダの生産思想
  3.ホンダとトヨタの生産システム成り立ちの比較
  4.ホンダエンジニアリングの発足
  おわりに
第3章 モーターサイクル技術の模倣から再創へ
  はじめに
  1.模倣から再創への階段モデル
  2.模倣・習作期のモーターサイクル
  3.習作から再創へのモーターサイクル
  4.再創から生まれた独創的なモペット・スーパーカブ
  5.モーターサイクル技術のデザイン思想
  おわりに
第4章 世界二輪グランプリ制覇とブランドの確立
  はじめに
  1.海外レース初出場とTTレース出場宣言
  2.浅間火山耐久レース時代のレーシングマシン
  3.初のTTレース出場マシン開発の経緯
  4.RC142でRC系エンジンの基本構成確立
  5.TTレース出場3年目の完全優勝とさらなるマルチエンジン化
  おわりに
第5章 アメリカ市場拡大に向けた大型二輪車の商品化
  はじめに
  1.グローバルマーケット・アメリカ市場の開拓
  2.大型二輪車のアメリカ市場への展開
  3.動き出した大型二輪市場への対応
  4.大型二輪車の勢力図
  おわりに
第6章 二輪車生産の現地化とR&Dの役割
  はじめに
  1.ホンダの海外進出の事業展開
  2.Honda R&A South East Asia Thailand(HRS-T)
  3.中国におけるホンダの二輪生産とコピーバイクの出現
  4.本田摩托車研究開発有限公司
  5.日系の二輪生産の全体の動向と技術移転問題
  おわりに