工藤 久明/編著 -- オーム社 -- 2011.2 -- 539.6

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /539.6/ク/ 116678848 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 放射線利用
タイトルカナ ホウシャセン リヨウ
叢書名 原子力教科書
著者 工藤 久明 /編著  
著者カナ クドウ ヒサアキ
出版者 オーム社
出版年 2011.2
ページ数 10,282p 図版16p
大きさ 26cm
一般件名 放射線
ISBN13桁 978-4-274-20984-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 539.6
内容紹介 放射線と放射線化学の基礎をまとめるとともに、産業、環境保全、農業、医療など各分野での放射線利用について解説する。章末には演習問題と参考文献を掲載。

目次

1章 放射線の種類と線源
  1-1 放射線とは
  1-2 放射線の化学効果
  1-3 放射線の化学作用研究の歴史
  1-4 放射線の種類と線源
  演習問題
  参考文献
2章 放射線と物質との相互作用
  2-1 γ線とX線
  2-2 電子および荷電粒子
  2-3 中性子
  演習問題
  参考文献
3章 線量測定
  3-1 放射線の量をどう測るか:線量測定
  3-2 3つの線量
  3-3 W値とイオン化ポテンシャル
  3-4 線量測定・評価法
  3-5 化学線量計
  演習問題
  参考文献
4章 ラジカルとESR
  4-1 フリーラジカル(遊離基)
  4-2 ラジカルの生成法
  4-3 ラジカルの性質とその反応
  4-4 電子スピン共鳴(Electron Spin Resonance:ESR)
  演習問題
5章 パルスラジオリシス法
  5-1 パルスラジオリシス法・パルス放射線分解
  5-2 ランバート・ベール則
  5-3 化学反応の素過程と反応速度
  演習問題
6章 水溶液の放射線化学
  6-1 水溶液の放射線化学の歴史と描像
  6-2 水の放射線分解
  6-3 e-aq(水和電子),水素原子,・OHラジカルの反応性
  6-4 水分解のpH依存性
  6-5 水分解のLET依存性
  6-6 水分解生成物G値の関係:物質収支
  6-7 水溶液中の放射線反応の例
  6-8 間接効果と直接効果
  6-9 水溶液放射線分解の利用:放射線照射による水の浄化
7章 原子力工学と放射線効果
  7-1 原子炉冷却水の水化学
  7-2 使用済核燃料再処理における放射線効果
  7-3 ワンス・スルー,再処理と高レベル廃棄物の処理・処分
  演習問題
  参考文献
8章 高分子の放射線加工とその応用
  8-1 高分子と加工技術
  8-2 グラフト重合
  8-3 橋かけ
  8-4 分解とその応用
  演習問題
9章 半導体等の放射線耐性
  9-1 放射線環境と半導体素子
  9-2 累積線量効果
  9-3 はじき出し損傷効果
  9-4 シングルイベント効果
  演習問題
  参考文献
10章 放射線の環境浄化への応用
  10-1 環境浄化技術
  10-2 放射線による物理化学反応
  10-3 排煙・排ガス中の有機系汚染物質の放射線分解
  10-4 排水中の有機系汚染物質の放射線分解
  演習問題
  参考文献
11章 無機材料創製
  11-1 セラミックスと炭化ケイ素
  11-2 SiCマイクロチューブの作製法
  11-3 炭化ケイ素セラミックスとマイクロチューブの展望
  演習問題
12章 イオンビームを用いた材料分析
  12-1 ラザフォード後方散乱分光法の原理
  12-2 反跳粒子検出法
  12-3 共鳴核反応法
  演習問題
  参考文献
13章 イオンビームによる植物の突然変異誘発
  13-1 放射線による植物の突然変異
  13-2 イオンビームのエネルギー付与の特徴と照射方法
  13-3 イオンビームの生物効果
  13-4 イオンビーム誘発突然変異の特徴
  13-5 イオンビームを用いて作出された新規突然変異体および新品種
  13-6 突然変異だけでは説明できない現象
  13-7 イオンビーム育種のこれまでとこれから
  演習問題
  参考文献
14章 重イオンマイクロビームを用いた細胞局部照射実験
  14-1 重イオンの生物照射効果
  14-2 マイクロビーム細胞局部照射実験の歴史
  14-3 粒子線マイクロビームによる単一細胞照射の実現
  14-4 世界の重イオンマイクロビーム細胞照射装置
  14-5 重イオンマイクロビームの生物学への応用
  14-6 マイクロビーム利用研究の将来
  演習問題
  参考文献
15章 食品照射:放射線による食品や農作物の殺菌・殺虫・芽止め技術
  15-1 食品照射とは
  15-2 食品照射の原理
  15-3 食品照射の目的と実用化例
  15-4 食品照射のメリットとデメリット
  15-5 照射食品のリスクと安全性
  15-6 照射食品の検知法
  15-7 国内外での最近の状況
  15-8 食品照射の社会的認知の展望あるいは希望
  演習問題
16章 放射線を利用した植物の診断
  16-1 ポジトロンイメージング技術を用いた植物研究
  16-2 植物ポジトロンイメージング技術
  16-3 植物ポジトロンイメージング技術の植物研究への応用
  16-4 植物ポジトロンイメージングの可能性
  演習問題
  参考文献
17章 医療における放射線利用
  17-1 医療における放射線利用の歴史
  17-2 わが国の医療における放射線利用の現状
  17-3 放射線を利用した診断
  17-4 放射線による治療
  17-5 医療分野におけるその他の放射線利用
  17-6 放射線利用の新たなチャレンジ-放射線から量子ビームへ-
  演習問題
  参考文献