トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
昆虫たちの変態
貸出可
海野 和男/著 -- 誠文堂新光社 -- 2011.1 -- 486.1
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
じどう
/486/ウ/
120800131
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
昆虫たちの変態
タイトルカナ
コンチュウタチ ノ ヘンタイ
副書名
成長のたびに姿を変えるのは何のため?
叢書名
子供の科学★サイエンスブックス
著者
海野 和男
/著
著者カナ
ウンノ カズオ
出版者
誠文堂新光社
出版年
2011.1
ページ数
96p
大きさ
24cm
一般件名
昆虫
,
変態(生物学)
ISBN13桁
978-4-416-21101-4
言語
jpn
分類記号
486.1
内容紹介
イモムシがチョウやカブトムシに、ヤゴがトンボになるように、さまざまな昆虫は、成長につれて変身を繰り返す。昆虫の変態の不思議に美しい写真で迫る。
著者紹介
1947年東京生まれ。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学ぶ。昆虫を中心とする自然写真家。日本自然科学写真協会会長。「昆虫の擬態」で日本写真協会年度賞受賞。
ページの先頭へ
目次
はじめに
第一章 幼虫と成虫
ナミアゲハ
クスサン
クロスズメバチ
ノコギリクワガタ
ヤマトヤブカ
ギンヤンマ
ミンミンゼミ
トノサマバッタ
オオカマキリ
第二章 昆虫の変態
完全変態(ナミアゲハ)
不完全変態(エンマコオロギ/オオカマキリ/トノサマバッタ)
卵
ふ化
幼虫
脱皮
蛹化と蛹
羽化
飛ぶ
第三章 昆虫の成長
完全変態
カブトムシ
オオムラサキ
ナナホシテントウ
不完全変態
クロゴキブリ
エサキモンキツノカメムシ
シオカラトンボ
第四章 変態という生存戦略
昆虫の誕生
化石の中の昆虫
琥珀の中の昆虫
ページの先頭へ