近藤 隆夫/著 -- 汐文社 -- 2011.1 -- 782.3

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ /782/コ/2 120800230 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル キミはもっと速く走れる! 2
タイトルカナ キミ ワ モット ハヤク ハシレル
著者 近藤 隆夫 /著  
著者カナ コンドウ タカオ
巻の書名 どうして足が速い人と遅い人がいるのか?
出版者 汐文社
出版年 2011.1
ページ数 31p
大きさ 21×22cm
一般件名 競走
ISBN13桁 978-4-8113-8742-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 782.3
内容紹介 足が速い人と遅い人の違いは、正しい走り方をしているかどうか。正しい走り方をすれば、速く走れるようになる。2では、速く走るために必要なカラダの動きを説明する。
著者紹介 1967年生まれ。三重県出身。スポーツ雑誌の編集長を歴任したのち、スポーツジャーナリストに。テレビのコメンテーターとしても活躍。著書に「プロ野球なんでもナンバー1」など。

目次

この本を読み始める前に
ウサイン・ボルト(ジャマイカ)
伊東浩司(日本)
「走り」のしくみ
「正しい走り方」を知ろう
「足の速い人」と「足の遅い人」の違いは?
まずは、しっかりと立とう
「大きくカラダを動かす」ことが大切
スタートの上手な切り方
腕は左右ではなく前後に振る
骨盤を前傾させる!
腰を押し出す意識を持って走る
大切なのはひざの伸びと股関節の動き
後ろに足を流さないようにする
ゴールテープは胸で切る!